サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

アセトンのキャッチオール規制について

2008/11/17 19:47

アセトンを含有している接着剤なのですが、輸出する場合アセトンが50%以下であればキャッチオール規制の対象外になるとお聞きしましたが、対象外になる理由(根拠)をご教示いただきたく、宜しくお願い致します。
「アセトンは麻薬や制心剤に関わる物質でありこれが50%以下であれば人体含む環境に害はないと見なされている」、からとの説明を受けましたが、アセトンが爆発物にも使用されたということも聞いたことがあり、何故50%以下であれば輸出できるのか?をお聞きしたい次第です。
皆様のご協力をお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/11/18 13:17
回答No.1

アセトンは含有率50%以下であれば
参考1の通り輸出承認申請は必要ないとあります。

但し、
キャッチオール規制は食料品等を除き
ほとんどの輸出品が対象となります。

詳しくは、安全保障貿易管理HPから
補完的輸出規制(キャッチオール規制)を
参照下さい。
品目表もあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。