本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:危険物(シンナー)の保管方法)

危険物(シンナー)の保管方法

2023/10/16 00:43

このQ&Aのポイント
  • ISO14001取得に向けて、少量のシンナーの保管方法について教えてください。
  • シンナーは劇物に指定されており、販売業者や研究者は鍵を掛けるなどの規制があります。
  • 鍵を掛ける規制はわかりましたが、目的が外装修正用のため、どのように保管すれば良いのか分かりません。
※ 以下は、質問の原文です

危険物(シンナー)の保管方法

2008/10/10 18:53

いつも勉強させていただいております。
今回 ISO14001取得に当たり、シンナーの保管方法について色々な資料を検索はしているのですが、なかなか資料が見つかりません。シンナーは劇物に指定はされているのですが、販売業者・研究者は鍵を掛けて・・・・・等の規制は発見できました。当社では少量(4リットル)の缶が一つで、機械の外装修正用を目的として使用している会社はどのようにほかんをすれば良いのかが分りません。
どなたか ご教授くださいますようお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/12/11 12:57
回答No.4

保管でも4L缶1本であれば、問題はないと思います。
ただ、入出庫管理だけはしておいた方が良いと思いますよ。
審査時にシンナについて聞かれた時、入出庫管理だけしていれば、最悪でも指摘ですむと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/14 11:11
回答No.3

有機溶剤は

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1660039.html
危険物取り扱いの方じゃなかったような気がする

http://www.city.kitakyushu.jp/file/14110100/honbu/gyoushayoukou.pdf
北九州版ですが

2008/10/14 10:14
回答No.2

有機溶剤取扱や劇毒物取扱の書物を書店で、先ず確認してみて下さい。
貴殿の入用な用件の記述があれば、購入したり資格を取ったりしてみて
下さい。

2008/10/10 19:48
回答No.1

ISO14001の前文に有る、関連する法律や規則を尊守するがキーポイントです日本での現実は分かりませんが、ここ香港、中国地区では可燃物の取り扱いも監査対象になります。関連法としては消防法、建築物に関する規制、運送法などが有りますが、4L程度の保管で有れば不燃性のドア付キャビネット(鍵付)に保管、火気厳禁の表示、適正な消火器の配置、管理責任者の明確化、MSDSの
表示、関連する作業者への衆知(教育、取り扱いなど)を行えば良いでしょう。
廃油が出る場合はそれの処理も監査対象となります。
作業場での揮発性ガスも監査対象で換気や空気浄化装置で国によって定められた空気基準を満たさなければなりません。引火の危険が有るので作業場も消防法に定められた基準を満たす必用が有ります。細かく見ればきりが無いですが多くの監査員は見逃しています。(監査員の技量の差が大きいので厳しい監査員に有ったたら不運と思う)

お礼

2008/10/11 12:58

早速の回答ありがとうございます。
ISO14001の前文を見直し、関連法案をさっぐて見ます。
少量の保管方法はキャビネットに入れて保管する方法を検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。