サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

エアシリンダ(水平方向)での衝撃荷重

2008/08/07 14:40

現在、チューブ内径φ80のエアシリンダの先端に200kgの物体を付けて、速度0.6m/s、加速度1.2m/s^2で動かしています。
また、途中でM20のボルトで定寸としています。
そこで衝突を和らげるためにショックアブソーバを取り付けたいのです。
しかし、衝撃荷重の計算が出来ずに困っています。
低レベルな質問ですが、どなたか計算式だけでも教えてはいただけないでしょうか?

また、その物体には、四隅にカムフォロアが取り付けられています。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/08/07 17:14
回答No.1

ショックアブソーバーは、
? 四隅のカムフォロアの内側に取り付ける
? 四隅のカムフォロアの2対幅が大きい場合には、カムフォロア式ガイド
  にはガタが大きいので、2個使用する。
  <ショックアブソーバーに衝突時、偏荷重が掛からない様に>

ショックアブソーバーの大きさ選定は、CKDさんやSMCさんのカタログを
確認して実施して下さい。
その後、確認の意味で、営業マンに来訪してもらい、妥当性確認する事も
忘れない様に。

油圧シリンダでも、選定内容は同じです。

お礼

回答していただき、ありがとうございます!

一応SMCさんと相談し、機種選定を一緒にしていただきました。

とりあえず、まだ不安なので設備に取り付けるまでは考え続けていこうと思います。

ありがとうございました。参考になりました。

2008/08/07 17:39

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。