このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/15 18:51
室内階段 踏み板(パイン集成材)踏み面継ぎ目の割れについて
お疲れさまです。
室内階段の踏み板の強度確認の為、強度試験をしたいのですが、どのような方法で実施すればよいでしょうか。
早期の試験結果が必要です。
質問等がありましたら書き込み願います。
一般的な踏み板の強度に関しましては、強度が計算上Good か NGより、
人間工学的等から、踏み板の撓み量や、メイン支柱からの横梁+踏み板の
撓み量でチェックする事が多い様です。
安全的な見地や人間工学的見地は、業種や用いる規格で区々です。
先ずは、それ等を確認してみて下さい。
<確認は、工学的/建築的計算方法です>
回答有難うございます。
参考にさせて頂きます。
2008/07/17 09:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
JIS A 8971に屋根工事用足場板の規格があります。その中の5.3.1項に曲げ試験がありますので,参考にしてみては如何でしょうか。
木材・プラスチック再生複合材を使ったフローリング材では,JIS K 7171のプラスチック曲げ特性の求め方の方法を用いて曲げに対する強度を評価しています。併せて参考にしてください。
参考になります。
有難うございます!
2008/07/17 09:17
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。