本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スパックワッシャ)

スパックワッシャとは?使い分けや価格について知りたい

2023/10/16 06:31

このQ&Aのポイント
  • スパックワッシャとは、バネ座金の反力の5倍の力を持ち、半永久寿命を持つワッシャです。さらに、ワッシャの高さがバネよりも低いという特徴があります。実際に使用している方々は、どのような場合にバネ座金と使い分けているのでしょうか?
  • スパックワッシャの利用は、ゆるみ止めの代替品として有望です。ロックナット並のゆるみ止め効果が期待できるため、コスト削減にも繋がるかもしれません。ただし、バネ座金と比較して価格が倍程度高いことがあるため、注意が必要です。
  • スパックワッシャは、バネ座金の性能を超えた効果を持つワッシャです。バネ座金の反力の5倍の力を持ち、半永久的な寿命を持つため、高い信頼性が期待できます。また、ワッシャの高さもバネよりも低く、特定の場合に使用することで最適な効果を発揮することができます。
※ 以下は、質問の原文です

スパックワッシャ

2008/07/04 16:58

つい先日スパックワッシャなるものを見つけたのですが
バネ座金の反力の5倍、半永久寿命、ワッシャの高さがバネよりも低い。
と言ったような特徴が有るらしいのですが、実際使われている方で
どのような場合にバネ座金との使い分けをしていたりしていますか?
ロックナット並のゆるみ止めが発生するのであればコストダウン出来る?
と思っているのですが、バネが座金と比べて値段は倍ぐらいしたりするものなのでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2008/07/04 17:39
回答No.1

スパックワッシャを以下のサイトで再確認下さい。
http://isogaifastener.co.jp/homepage/right3.htm

振れ幅が小さく、低Gの微小振動等に対しては、効果があると思いますが、
振れ幅が大きく、低Gの振動では、普通の座金の方が緩み止めになる場合が
あります。

ねじが緩む原因は、振動等で、短時間ですが、
軸力が無くなり、ねじが回転する抵抗(軸力×摩擦係数)がなくなり、
小さな力で、ねじが緩み方向に回転する現象です。
※ ねじの長い物を使用して、ねじを締めた時に伸び代を多く取り、
  軸力が低下しない様にする
※ バネ座金は、上記の補助で、スパックワッシャは、実際の軸力近くまで
  のガバーができる物の位置付けかな。
※ 軸力が一瞬無くなっても、ねじが廻らない様にするが
  * ねじロックタイト類
  * ねじを微妙に異径にして、最初から高トルクでねじ締めするタイプ
  * 割りピン等で、物理的に廻らなくするタイプ
等々があります。
効果は、状況(環境)次第です。

価格は、工具屋さんで確認して下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。