このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/28 21:52
最近試作金型会社に転職したのですが、全く金型に関わったことがないのにいきなり設計部に配属されました。
前の会社でも設計はしていましたが、機械設計で、加工は主に切削加工だったので金型がどのような工程で、どのように作られているのか。どういうことに注意しなくてはならないか全くわかりません。
面接では、最初現場で作業してから設計と聞いていたので、なんとかなるかと思っていたのですが、いざ入社したらいきなり設計でびっくりしています。
周りの人から教えてもらってはいるのですが、見たことも無いので口で説明されるだけでは全然わからないし、なかなか現場にいくことも出来ず困っています。
初心者でも金型が理解できる本や、サイトをご存知の方は教えてください。
仕事の内容は、客先から3Dデータをもらって型データ、検査治具データを製作。それの加工プログラムを作る、といったかんじです。
なにかの参考になれば^^
新しいことを始めるのは大変ですが、楽しんでいきましょう!
早く仕事に愛着や楽しさをみつけれるといいですね。
時間をいかに作るかは自分自身です。
まさに私の欲しかった回答です。ありがとうございます。
そうですね。せっかく希望通りの設計なので楽しんでやっていきたいと思います。
2008/07/07 00:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
慣れぬ仕事で難しいと思いますが
前の会社で何があったか知りませんが転職し
一から今の会社でやっていこうとするなら今の会社の不平や不満(全く金型に
関わったことがないのにいきなり設計部に配属されました。)とか?
(機械設計で、加工は主に切削加工だったので金型がどのような工程で、
どのように作られているのか。どういうことに注意しなくてはならないか全く
わかりません。)とか?
今の会社の業務も分からず入社したのですかあなたの年齢は知りませんが
(面接では、最初現場で作業してから設計と聞いていたので、なんとかなるか
と思っていた)とか?
(周りの人から教えてもらってはいるのですが、見たことも無いので口で説明さ
れるだけでは全然わからないし、)など
書いていますが今の会社の人たちは優しい人が周りに沢山いてると思いますも
っと人に頼らず愚痴を漏らさず切磋琢磨して頑張ってください。
あなたは幸せな人だ!早く正社員になれるよう頑張れ
回答ありがとうございます。
別に不平不満を言っているわけではないですよ。(むしろど素人に設計の仕事を与えてくれたことに感謝してます)
ただ、全く型の知識がないので不安になってしまいます。
ちなみに私は正社員ですよ。
2008/07/03 00:21
なかなか難しいと思います。
とりあえず「現場になかなかいけない」ではなくて「現場にいく」
ことをしたほうがいいと思います。
加工プログラムを作るといってもいろいろあると思います。
貴方の今までの経験が今の職場でぴったりはまるならばいいですが、
怪しいのであればもう少しなれてからのほうがいいと思いますよ。
初心者でも金型が理解できる本はたとえあったとしても御社に合わなければ
あまり意味がないように思えます。
とりあえず今すぐに出来ることは上司の言うことをよく聞く事。
そして専門用語を一日でも早く覚えてしまうこと。
その上に現場によく顔をだすこと。
本やサイトはそれからでも遅くないと思いますよ。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
やはり現場に行くべきですよね。
外人さんばかりでなかなか聞くことは出来ないですが、実際見るのが一番ですよね。
2008/07/03 00:12
関連するQ&A
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。