本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレスの溶接について)

SUS316 VS SUS316の溶接について

2023/10/16 12:33

このQ&Aのポイント
  • SUS316 VS SUS316の溶接についてわかりやすく解説します
  • SUS304 VS SUS304の溶接とSUS316 VS SUS316の溶接の違いについて考えてみましょう
  • SUS316の溶接にはどのような溶接棒を使用すれば良いのか、詳しくご説明します
※ 以下は、質問の原文です

ステンレスの溶接について

2008/03/20 00:47

SUS316 VS SUS316の溶接には溶接棒SUS316を使用すると思いますが、なぜSUS304 VS SUS304の溶接には溶接棒SUS308を使用して、SUS304ではないのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2008/04/12 12:48
回答No.3

以下を確認して下さい。
http://www-it.jwes.or.jp/qa/sitemap.jsp

お礼

2008/04/14 23:45

どうもありがとうございます。確認の上参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/04/07 04:21
回答No.2

溶接に関しては素人で正確なことはわかりませんが、弊社では得意先からの指示で、SUS304同士の溶接にSUS316を使っています。
溶接による材質の変化を少しでも防ぐためと言っていました。
SUS316も溶接部分はSUS304程度になってしまうとも言っていました。
科学的根拠は知りませんが、SUS316であっても溶接部分は薬品に弱かったりするので、
SUS304でも同等のことが言えるのではないでしょうか?

お礼

2008/04/10 23:11

どうも有り難うございます。参考にさせていただきます。

質問者
2008/04/04 11:25
回答No.1

こんにちは アーク溶接はあまり得意ではないのですがレスがつかないようですので一言(みたような気がするからの発言です、的はずれなら許してください)。
 溶接金属中に形成されるδフェライトを少なくするため じゃないでしょうか?そのためにニッケル当量とクロム当量を軸としてフェライトの出現領域を図示した、シェフラーの状態図があるのでは?
 応えになって無くて済みません。詳しい方フォローください。

お礼

2008/04/10 23:09

返答頂き難い質問に答えていただきまして本当に有難うございます。参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。