このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/10 17:40
ライトガイド用石英ファイバーの素線をカットしたいのですが切断機が見つかりません。数キロ単位で巻き取られたものを1メートル程度に数百本単位でカットできるものを探しています。
切断機のメーカー等ご存知のかたがいましたらご教授下さい。
あくまでウワサで聞いた内容ですが
アルプス電気(自社開発か購入か不明)で
石英ガラスをカットしていると聞いたことがあります
道具はダイヤホイールや刃物では無く
水です
水はセメントも切る能力がありますからね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
精密な切断機といえば、ディスコが思い浮かびますが、ちょっと外れてそうな内容のようです。
平和テクニカはどうでしょう?その詳細については知りませんが、雑誌等でよく登場してます。
御回答ありがとうございます。
メーカーに確認してみます。
2008/01/15 14:05
関連するQ&A
ファイバーフローの判断方法
鍛造で作った製品のファイバーフローを見るとき、どういった点に注目してみればよいのでしょうか? 実際に見ていてもどういったファイバーフローがダメでどういったファイ...
近接センサー 2線式・3線式の違い
ネットにて見たのですが、イマイチ解りません。 近接センサーで2線式・3線式とありますが、 配線工事などを考えれば2線式の方が素早くて楽だと思うのですが、 なぜ、...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。