本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリッター)

スリッターでスリットする際にねじれが発生する理由とは?

2023/10/17 13:27

このQ&Aのポイント
  • スリッターを使用してスリットする際にねじれが発生する理由について、質問者はクリアランスやフィンガーの調整に問題がないと考えていますが、素材の影響が関与しているのか、後工程のプレスでねじれを解消するべきなのか疑問を抱いています。
  • 特にNi合金をスリットする際にねじれが発生することを指摘し、銅材ではねじれが発生しないことにも触れています。Ni材のねじれ対策についても質問しています。
  • スリッターでのスリット作業においてねじれが発生する理由やねじれ対策について質問しています。
※ 以下は、質問の原文です

スリッター

2009/07/29 23:44

スリットすると何故ねじれが発生するのでしょうか?
クリアランスは左右均等にとれていますし、フィンガーの調整は問題ないと思います。それでも製品にねじれがあります。素材の影響でしょうか?そのねじれは後工程のプレスで対策するべきものですか?
Ni合金をスリットしています。銅材ではねじれは発生しません。Ni材のねじれ対策はどうされています?

回答 (2件中 1~2件目)

2009/07/30 11:32
回答No.2

カッターの振れは、どうですか?
外径の振れが出ると、ねじれます。
同じ様に振れていれば、ギャップが違ってくるだけですが、
まちまちだと、ねじれの原因に、なります。
横の振れも、問題です。
蛇行も出ていると、思いますが?
材料も、耳に近いか、幅の真ん中なのかにより、違ってきます。
上下の、カッター軸の振れも、問題になります。
スタンドで押さえたとしても、軸が振れていると、こじられますし。
軸のナットの端面振れも、影響します。
軸が、曲がってしまい、真っ直ぐには、出てきません。
スリットですから、「さく」わけで、条件の出し方は、経験が
必要かと。
カッター厚の精度と、ライナー厚の精度は、勿論、同じですよね?
同じ軸に、収まるわけですから。この時、ナットの端面制度が
問題になるわけです。
カッター、ライナーの、傷、打痕は、厳禁です。

端面制度は、端面精度の、間違いです。失礼。

切断する板厚、幅によっても、勿論、ねじれは違ってきます。
薄くて広い寸法は、ねじれにくい。逆は、ねじれる。
断面が、スクエアーに近いほど、ねじれます。
材料の硬度でも、違います。

お礼

2009/07/31 22:56

非常に詳しい内容の回答有難うございます。端面精度・ライナー・カッター刃の精度は管理していますので影響は少ないと思います。ただ、外形の振れは内径精度と研磨技術に影響されますので問題を抱えているかと認識しています。
では、何故同じ刃組みでねじれが出るものと出ないものがあるのでしょうか?
それは、条件の出し方ですか?それとも材料の圧延状態ですか?そこがわからない部分です。圧延が悪いから?なにをもってしてそれを判断するのでしょうか?材料メーカーなら溶解すれば済むことでしょうが、歩留まりを考慮する一つの工程では重要な問題ですので知恵を下さい。耳2mmで製品は0.15の40幅前後です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/07/30 09:12
回答No.1

シート材は圧延加工されているので,通常加工硬化や残留応力が発生して
います。そのため,加工や熱等によりねじれが発生しやすいと考えられま
す。対策は前処理で応力を除去または緩和しておく必要があります。
具体的には処理業者にお尋ね下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。