このQ&Aは役に立ちましたか?
キャビテーション測定器の校正
2009/01/14 09:33
- キャビテーション測定器の校正について
- キャビテーション測定器の校正方法と校正対象
- キャビテーション測定器の校正を行う業者について
キャビテーション測定器の校正
超音波洗浄機の超音波の力を定量的に見るために、キャビテーション測定器(アロック工業製)と呼ばれる測定器を使用しています。
この測定器を校正対象として校正したいのですが、校正実施可能な機関・業者がありましたら、教えて下さい。
質問者が選んだベストアンサー
超音波洗浄機の超音波の力を定量的に見るための
参考資料を提供させていただきます
超音波伝搬状態の測定による、
目的に対する適正な超音波利用技術
<超音波伝搬状態の測定>
振動子(1.6MHz)と
デジタルオシロスコープ(50MHz)を使用して
統計処理(多変量自己回帰モデル解析)により
超音波の伝搬状態・利用効率を測定します
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page002.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
超音波洗浄機の超音波と思われるトラブルには、
デジタルのオシロスコープやプリンターにて、
確認とエビデンス取りをしていた事を思い出しました。
同じ事を、異なった原理で検知しているのでしょうから、
基準はデジタルのオシロスコープやプリンターでしょうね。
詳しい事は、超音波発振機ユニットメーカーに、チューニング
方法を聞きますと、おのずから判ってくるとおもいます。
何を基準に、チューニングしているかを。
お礼
2009/01/21 11:37
参考になりました。
ありがとう御座います。
お礼
2009/01/21 11:38
多少大掛かりな確認方法になりそうですね。
ありがとう御座いました。