このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/05/29 14:21
どなたか知見のあるかた、教えて下さい。
塗装膜厚によるボルト軸力の計算式です。
例えば、ボルトの締め付けトルクで軸力
が発生しますが、その軸力と塗装膜厚の関係計算式を知りたいのです。
宜しく御願いします。
探してもヒットしません。
軸力の求め方は知っています。その軸力がかかれば膜厚はどれくらい小さくなるかです。
#1、#2のご回答も参考にしつつですが、
お問い合わせの答えは、塗膜の材料のヤング率を求めていることと思います。
顔料(フィラー)の割合や、重合度など条件は多岐に亘るように思いますが、
基本的な樹脂の物性に関する情報は容易に入手できると思います。
因みに、どんな種類の塗膜を想定なさっているのでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#1さんに付け加えですが、ねじを締める時に塗膜がけずれることが間々ありますので、それも考慮もしくは制御する必要がありますね…
残念ながら貴君の質問の答えの式はネットにはないと思います。
常温での荷重に対する圧縮歪ですよね。
実験で探さないと駄目だと思います。
参考まで
ある、充填剤入り(約40%ぐらい)ゴムの薄膜、両面膜厚約40μx2=80ミクロンに350Kg/cm2の荷重をかけた時の圧縮量は約5μでした。
宜しく。
関連するQ&A
ボルト、ナットでナットを締めるのはなぜですか?
ボルト締結体において、ボルトを固定し、ナットを締めることが一般的と聞きました。なぜでしょうか?イメージではどちらでもいいような気がするのですが ご教授お願いしま...
M30のボルト強度(降伏応力)計算について
いつも利用させて頂き、勉強させて頂いております。 今回教えて頂きたいのが、ボルト(M30)の許容応力(降伏応力)です。 調べれば、一般的にJISに載ってますが、...
戻しトルクが締め付けトルクより大きくなった
ボルトに皿バネと平座金をかませて 連続的に熱をかけた後、戻しトルクを確認したところ締め付けトルクより戻しトルクが大きくなっていました。 ボルトと締結材は両方と...
ガスケット面圧に対するボルト締め付けトルク
フランジ合わせ面のガスケットを適性面圧に締め込むボルトのトルク設定 についてご教授お願いします。 条件は下記です。 計算式を教えていただけるとありがたいです ...
ねじのドライブ角となめにくさの関係
自動車部品メーカーにつとめるものです。 現在、ねじのヘッド形状を変えようとしております。 これにあたって、どんな注意点がありますか? 例えば6角ボルト→四角...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。