サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

教えてください

2010/05/20 18:03

一般的なSUS鋼材の中で、SUS304と比較して、耐食性は同等で耐摩耗性のある種類は何があるのでしょうか?

旗盛 丈溜 様 ご回答頂き有難うございます。焼き入れ等の処理はしないで、
生材のままでSUS304より、少しでも耐摩耗性があるSUS鋼材があればと思っております。
耐食性については、海水や酸(PH2程度)に浸るところです。
耐摩耗については、オイルシールによる摩耗です。
グリスアップが不可能な部分になります。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/05/20 22:06
回答No.1

どのレベルをお望みか具体的にご質問いただきたいのですが…
おそらくSUSの生材ではご満足いただけないと思いますので、2案出させていただきます。

1.焼入れ並みの硬度がほしい場合

耐食性を落としていいなら…SUS440に焼きいれ
落としたくないなら… SUS304にカナック処理
※ 本当に落ちないかは使用条件を明確にしてカナックさんに一度
ご確認ください。

2.磨耗を抑えたいだけの場合

グリスを磨耗面に塗る(場合により油溝+強制潤滑)
状況により、発塵の少ないクリーングリスで

お礼

2010/05/21 23:22

ご回答頂きましてありがとうございます。
カナック処理と言うのを検討してみます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2010/05/21 18:03
回答No.3

表面処理ステンレスは使えませんか?

お礼

2010/05/21 23:35

有難うございます。表面処理を検討してみます。

noname#230358 質問者
2010/05/20 22:48
回答No.2

>耐食性については、海水や酸(PH2程度)に浸るところ

SUS304 でもキビシー要求だと思うが・・・

析出硬化系の SUS630 もあるにはある。焼入れで硬くするのではないが、450~480℃の時効硬化熱処理が必要。

Si を含ませたオリジナル鋼種を出しているトコがあり、比較データを整備しているので判りやすい。

熱処理として、特殊浸炭処理、低温窒化処理とかもあるらしい。それの耐食性についてもデータあり。

お礼

2010/05/21 23:37

Silicoloy勉強させて頂きました
有難うございます。

noname#230358 質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。