本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社内での情報誌の活用について。)

情報誌の活用について-コスト削減の方法と版権侵害の問題

2023/10/18 07:34

このQ&Aのポイント
  • 社内情報誌を効率的に活用する方法を考えています。現在、部門ごとやグループ会社ごとに専門誌を複数購入しており、回覧に時間がかかって情報の遅延が生じている状況です。
  • そこで、専門誌をスキャンしてPDF化し、各部署が閲覧できるようにする方法を検討しています。これにより回覧時間の短縮とコスト削減が期待できますが、版権侵害の問題があるのではないかと懸念しています。
  • 出版社の許可を得ることなく、専門誌をスキャンして使用することは版権侵害になる可能性があります。そのため、法的な観点を考慮しながら情報共有の方法を検討する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

社内での情報誌の活用について。

2010/04/01 12:23

各専門誌の月刊誌を購入していますが、社内の部門ごとや同敷地内のグループ会社それぞれにて同じものを複数購入(10から15冊前後)しています。これらを一冊にして回覧すると回覧に要する時間がかかり、情報入手が遅れてしまうことになると思います。そこで専門誌を一冊まるごとスキャンしてPDFにして各部署が閲覧出来るようにすればコスト削減につながるのですが、この方法は出版社の版権侵害等の問題が考えられるでしょうか?よろしくご教授のほどお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/04/01 15:18
回答No.2

ある図書館での出来事?見たいですが参考URLを読んでみて下さい

お礼

2010/04/02 14:58

回答ありがとうございます。参考URLを拝見させて頂きました。大変参考と勉強になりました。情報は最新が有効であると言うことになりますか。発売期間が過ぎてたものはOKなんですね。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2010/04/02 22:41
回答No.6

お問い合わせに対する直接の答えではありませんが、

新聞そのものを切り抜いて、台紙などに貼って回覧する場合は、
問題無いようです。
(なお、この台紙に貼った記事をコピーしてはいけません)

ご参考にお知らせします。

お礼

2010/04/05 10:27

回答ありがとうこざいました。なかなか著作権の問題については複雑ですね。企業内での新聞コピーについては黙認するしかない。確かに一企業の中まで監視するわけにはいかないのが現状ですね。だからと言って安易に違反行為をしないように気をつけたいと思います。

質問者
2010/04/01 20:58
回答No.5

不味いです。
電子購読システムを上手く活用はできないものですか?

あまり参考にならないかもしれませんが、日経の各種電子板とか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=4&oq=nikkei
のように検索してみて下さい。

お礼

2010/04/02 15:08

回答ありがとうございます。電子購読システムについて一例でもご紹介頂けると助かるのですがいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

再度の回答ありがとうございました。電子版が他の会社にも普及が進んでくれると良いのですが、まだまだ専門誌の分野では普及が進んでいない現状なのですね。紹介頂いた日経のHPはこれから必要に応じて利用したいと思います。ありがとうございました。

質問者
2010/04/01 20:26
回答No.4

基本的には、PDFにしてメール配信回覧はNGです。
ご参考までに日刊工業新聞社のホームページのURLを
貼っておきます。新聞記事を切り抜いて回覧することも
禁止しています。

保管場所を決めて、担当者が一読して関係者に注意喚起する
しか策がないかもしれません。

お礼

2010/04/02 15:07

回答ありがとうございます。新聞を切り抜いて回覧することも禁止なんですね。当然コピーもですね。新聞のコピーは容易にしてしまう可能性が大きいですね。会社の姿勢を疑われるような行為が発覚した場合のリスクを考えると慎重に行動すべきと認識致しました。

質問者
2010/04/01 15:41
回答No.3

こっそりやっているところもある
でもそれは見つかれば訴えられる

だだ親告罪なので くぁwせdrftgyふじこl (自己規制)

http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html

お礼

2010/04/02 15:00

回答ありがとうございました。やはりやっておられるところもあろのですね。会社としての姿勢を疑われてしまうことになるのはリスクが大きいので避けなければならいようです。ありがとうございました。

質問者
2010/04/01 14:23
回答No.1

丸ごとはマズイでしょう。。。。

図書館を利用してるが、マイクロチップの情報をコピー機が読んで1冊の1/3までに制限されます。

大量一括購入は割引することあるのではないかと。日経の各種専門誌は個人購入でも企業内特別価格があります。
PDFでの購入もあるような気がします、、、制限事項がかかってくるのは当然でしょうが

お礼

2010/04/02 14:51

回答ありがとうございます。企業姿勢も考慮しなければならない案件と考えますと、やはり出来る事項でないとなるかと再認識しております。効率の良い流通などを考えて購入数を少なくするなどの対策を考えていきたいと思います。PDFでの購入も検査してみましたが、あることはあるのですが、全体の供給割合は少なく、希望の雑誌にはまだPDF版は設定されていないようでした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。