本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7A…)

72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7Al-1.7Mo-0.5Sとは?

2023/10/19 10:23

このQ&Aのポイント
  • 72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7Al-1.7Mo-0.5Sは不明な金属物質です。
  • 蛍光X線で定量分析された結果、72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7Al-1.7Mo-0.5Sの組成が得られました。
  • ヨーロッパ製の部品であり、日本の規格には存在しない可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7A…

2014/02/25 15:38

72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7Al-1.7Mo-0.5S これなんでしょうか。

不明な金属物質を蛍光X線で定量分析しました。

72.4Fe-12.3Cr-8.4Ni-3.7Al-1.7Mo-0.5S

このような結果が出ましたが、二相系ステンレスと判断してよいでしょうか?
ただ、Crの量なども少なく微妙なところです。

ちなみにヨーロッパで製造された部品のため、日本の規格に無い可能性もあります。

回答 (1件中 1~1件目)

2014/02/25 17:49
回答No.1

1.一番近い鋼種 マルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼
 アルミが入っていることからPH13-8Mo ASTM XM-13 析出硬化系
(高強度ステンレス鋼:高温用バネ材)が一番近い材質。

 Ni Cr   Cu    Al
 8.2  13   -   1.1 
 C      Si Mn    P    S
 0.03以下 0.3以下 0.5以下 0.040以下 0.030以下

Q1;Mo1.7%の添加の意味
 ⇒粘り強さが出る。高温での強度、硬度が増す。
  また焼入れ性を上げて、焼き戻しによる軟化や脆化を防ぐ効果もあり。
  Crが少ない分防錆上入れているのか?。
  溶接割れを抑えたり、降伏点を高めることもできる。
  合金設計上は、時効硬化元素として添加している。
Q2;S:0.5%が多いのが疑問
 ⇒不純物のSが多い理由が不明。JISでは、全ての鋼種で0.04%
  鉄と反応するとFeSを生じるため嫌われるが快削鋼のようにSを
  増やすことで加工性が上げている場合もある。
  SUS303(302の快削鋼種でS0.15%以下)で異常に多い。
  測定ミスでは? 
Q3;Al:3.7%
 ⇒表面を硬化させる効果及び強力な脱酸作用。
  また、プレス成型で深絞りにCuと複合添加で、成型性もアップする。
  合金設計上は、時効硬化元素としてMoと複合添加しているのではないか
 
 日本のステンレス鋼メーカーもJISやISO規格外の専用鋼種として開発しているので
 外国メーカーも独自の鋼種がある。
 成分分析も、微量元素はわからないので注意が必要。

PH13-8Mo ASTM XM-13 の成分に Mo 2.2%を追加 
その他の成分も全て中央値 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。