サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
暇なときにでも

ガイドポストなし金型の位置決め

2018/10/11 23:53

学生実験で打ち抜き金型ほしいのですが、安価で小さい金型希望でガイドポストないタイプの金型にしたいのです
薄板一回打ち抜くだけの用途なのでただパンチ押し込めるだけの構造
でもクリアランスはしっかり決められるような
調べたところガイドポストなしの金型あるらしいですけど具体的にどうやってパンチとダイの位置決めしてんのかわかりません
今のところ板押さえでパンチあわせてスプリングつけて固定するイメージしかないです

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/10/12 20:33
回答No.2

>学生実験で打ち抜き金型ほしい・・・・
薄板を金型で打ち抜いたような形状のサンプルが必要なのか、金型で打ち抜くことに伴うワークピースや金型に対する諸現象を調べたいのかによって選択肢が異なると思います。
目的が前者ならば、例えばレーザーカットのような方法をご検討になるのがいいと思います。後者であれば、ガイドポストの有無に関わらず、クリアランスを適切に管理できる金型及びそれを保持するシステム(プレス機械)が必要と思います。限られた研究費を有効に使うには、目的を明確にすることが大切と思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/10/12 07:07
回答No.1

パンチ 固定されてるだけで 結局位置決めは必要
https://www.monotaro.com/g/01464805/

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。