本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オシロスコープの使い方)

オシロスコープの使い方

2023/10/20 03:45

このQ&Aのポイント
  • オシロスコープの使い方について解説します。
  • オシロスコープの接続方法について質問があります。
  • オシロスコープが反応しない場合の原因について考えてみましょう。
※ 以下は、質問の原文です

オシロスコープの使い方

2019/08/04 14:58

お恥ずかしい話なのですが、オシロスコープを貰ったのですが使い方がまったく解りません(汗

まず手はじめにArduinoのPWMでLEDを調光させた回路の波形を見ようと思って
以下の画像のLEDのアノード側にプローブのカギ針を引っ掛け
カソード側にGND?(プローブから出てるヒゲみたいな線)のワニ口クリップを挟み測定してみたのですが。

測定1~2分は波形が見れるのですがその後オシロスコープが反応しなくなり波形も見れなくなってしまいます。

これは接続方法が間違ってるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?

よろしくおねがいします。

投稿された画像

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2019/08/04 18:51
回答No.3

取扱説明書ももらって,熟読されましたか?
・トリガスコー-プ(シンクロスコープ)方式であれば,トリガ掃引が一定時間しか働かない。故障かもしれないし,そういう設計なのかもしれない。
・ストレージ(内部メモリに波形を蓄える)方式であれば,その保持時間が関係しているのか?
・途中で許容入力電圧を越えることがあり,自己防衛のために入力を遮断しているのかもしれない。

こんなところしか考えつきません。

お礼

2019/08/04 19:08

回答ありがとうございました
配線は間違ってませんか?
説明書には使用方法まで詳しくは載ってないんですよ

質問者

補足

2019/08/04 19:09

プローブの配線は間違ってませんか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/08/04 18:42
回答No.2

オシロスコープを下さった方に、使っていたときの状況、手放すことを決めた理由などを尋ねてみたら如何でしょうか。
また、本体と一緒に取扱説明書を入手なさっているでしょうか。

お礼

2019/08/04 19:04

回答ありがとうございました
つまり回答者さんには配線方法が間違ってるのかもわからない知識で回答しているということですか?

質問者
2019/08/04 18:02
回答No.1

接続に間違いはないので、故障ですね。

お礼

2019/08/04 19:03

回答ありがとうございました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。