本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリント基板の沿面距離について)

プリント基板の沿面距離とは?なぜ特別扱いされるのか

2023/10/20 19:35

このQ&Aのポイント
  • プリント基板の沿面距離についてIEC60664-1の表で調べると、プリント基板材料は他の材料と比べて特別な扱いを受けています。
  • ほとんどの材料グループが同じレベルの沿面距離となっている中で、プリント基板材料だけが別記されています。
  • なぜプリント基板用材料が特別に扱われるのか、その理由について解説します。
※ 以下は、質問の原文です

プリント基板の沿面距離について

2021/06/30 20:55

IEC60664-1の沿面距離を求める表にて、
プリント基板材料のみ左欄に別記されており、
ほとんどの材料グループが同じレベルの沿面距離となっています。
他材料に対してプリント基板用材料が特別に扱われる理由が
有るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/07/01 19:06
回答No.4

回答(1)再出です。
なぜプリント基板だけが特別扱いされているか???
プリント基板は、電機、電子機器産業で広範に使われていて、その製造工程は十分に管理されていて、汚損度が低い環境で使用され、表F.4のような条件で十分な信頼性を保てることを証明できるだけの実績があるからと思います。
プリント基板において、要求される沿面距離が、プリント基板以外の場合に比べて低減されるのは、印加される電圧実効値が200V以下の場合であって、低い電圧で働く電子回路を高密度(=小さな沿面距離)で実装することを許容するように配慮してあると想像します。
ご都合主義と言ったら身も蓋もありませんが、極めて多数の電子機器の実績に基づいて実証されていることと、電子機器の高機能化に対するニーズ(≒高密度実装)を勘案して、産業が健全に発展できるように決められた基準と理解したらいかがでしょうか。

なお、IEC 60664-1は、電機機器の絶縁設計の基本を決める重要な水平規格ですから、興味があれば深く勉強してみる価値があります。プリント基板に関することは書いてありませんが、まずは次のような情報を参考にしてください。
https://www.jet.or.jp/common/data/publication/20.pdf
https://www.jet.or.jp/common/data/publication/21.pdf

お礼

2021/07/02 09:56

ご回答頂きありがとうございます。
規格は重視しつつも、どう解釈するかと言う問題もあり、
最終的には評価の結果次第と言う事になりますね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2021/07/01 21:04
回答No.5

ご質問者さんに対する回答ではありませんが、回答(2)さんがお困りのようなので追記します。
>非常に困るのは 本文検索が全然検索できん・・・・・

JISCのサイトで、JIS C 60664-1を開いた状態を添付の図で示します。
上部の黒い帯の右側の方に「虫眼鏡」マークがある筈です。
そこをクリックすると、添付の図にあるように、文字列検索をするための小さなウインドーが開きます。ここに文字列を入力すれば、本文を検索することができますので、お試しください。

投稿された画像

お礼

2021/07/02 09:44

こちらへの回答ではないと仰いますが、有益な情報ですのでお礼を申し上げます。

質問者
2021/07/01 00:43
回答No.3

回答2です
すいません、質問文そのものに回答してなかった
https://detail-infomation.com/pollution-degree/
「『汚染度(汚損度)』とは?絶縁距離との関係や規格などについて」

このサイトの中段
「汚染度2(Pollution Degree 2)」
この解説文にある
「ほとんどの電気機器は汚染度2で設計されています。」
これが答えでしょうね

ただ、「電気機器は汚染度2で設計しなければならない」とかの
設計規定はどこにあるかワカリマセン

お礼

2021/07/01 10:32

ありがとうございます。
見るべき規格が多いうえに規格書が社内に揃っておらず、
ネットでも検索できない状況なので、こうして皆さんに
ご回答頂けるのは非常に助かります。

質問者
2021/07/01 00:33
回答No.2

>「プリント基板用材料が特別に扱われる理由」と思われる箇所

恐らく↓の表F.4と思われる

JIS C 60664-1:2009
低圧系統内機器の絶縁協調− 第1部:基本原則,要求事項及び試験
https://www.kikakurui.com/c60/C60664-1-2009-01.html
58ページ(PDFの60/65ページ)
「表F.4−トラッキングによる障害を回避するための沿面距離」










どーでもえー事だが
日本産業標準調査会公式サイトの不親切な事この上なき
著作権云々でプリントアウト、ダウンロードが出来んのはまぁえーとして

非常に困るのは 本文検索が全然検索できん
 
上記脱法サイトで本文検索して
それからJIS本文の該当箇所にページジャンプして探さなきゃならん

脱法サイトは著作権法違反で逮捕されないように図表を削除してる
細やかな対策に敬意を表する

2021/06/30 21:53
回答No.1

直接の回答を差し上げることができずに申し訳ありませんが、お問い合わせの次の事柄は、IEC60664-1の何処に記載されているでしょうか?
>プリント基板材料のみ左欄に別記されており、
>ほとんどの材料グループが同じレベルの沿面距離となっています。
IEC60664-1は、技術的内容を変更しないでJIS C 60664-1として日本語の規格になっています。
JIS C 60664-1は「JISC:日本産業標準調査会」のサイトで公開されています。ご指摘の「プリント基板用材料が特別に扱われる理由」と思われる箇所を、JIS C 60664-1のどの箇所に記載されているかを追記なさった方が、ご所望の回答が速く得られそうに思います。

日本産業標準調査会:
https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSearch.html

お礼

2021/06/30 22:08

ご指摘ありがとうございます。
補足を追記させて頂きました。

質問者

補足

2021/06/30 22:07

表F4として記載されている内容に関する質問です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。