本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

友人が子供に漫画キャラと同じ名前を付けたい

2013/12/25 10:18

友人が子供に漫画キャラと同じ名前をつけたいと言っています。

候補している名前は男の子なら「銀時」、女の子なら「美香砂」です。

「光宙」や「永久恋愛」みたいなキラキラネームと比べれば

セーフかも知れませんが、漫画キャラと同じ名前をつけたいと言ってる友人を

止めるべきでしょうか?

回答 (8件中 6~8件目)

2013/12/25 11:51
回答No.3

ミカサは当て字とはいえ、漢字だからまだマシかな。
けど、銀時はやばい。
漫画に興味ないおばさんである私でさえ、一応判りましたから。
せめて漢字は別のものにするよう、進めてみたらどうでしょ?
あの漫画、結構長期連載してますから、知名度があります。
イジメにあったとき、子供が気の毒ですよ。
品行方正なキャラでもなければ、意外と下ネタや下品な表現がある漫画ですからね。そういうのを受け入れられる人ばかりと思ったら大間違いです。
漢字さえ変えればまだマシだと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/12/25 10:54
回答No.2

知らないで、どこかのキャラと被っていることは往々にしてありそうなので・・・普通に読んで書ければとりあえず静観で良いかと。

どうしても、と言うのであれば「私はそういう名づけ方はあまり好きじゃないかな」と言っておくくらいでしょうか。漫画のキャラから名前を取ったけど、作中でそのキャラがその後死んじゃった、とかいう話も聞いたことがあるような・・・。だからその辺とからめるとか。

2013/12/25 10:30
回答No.1

>>友人が

ほ、ほっとけほっとけ。。。
将来どうなろうがあなたの責任じゃない。

彼?彼女?は、その人の価値観で生きているんだから、こっちが止めようとしたところで聞かないでしょ。

自分の正義に反しているのなら、一言だけ言って、あとは野となれ山となれ。

後は数百年したら、それが普通になってるかもしれんし。
どうせ、普通の名づけ方だって、「漢字の意味」を元にして、「こんな感じの人間になってほしい」とかでつけるでしょ?

「銀時」とか「美香砂」とかが分からない世界、時代になったら、「そういう男が居た」「そういう女が居た」そっから取った。
とかが主流になるかもよ。

まぁ、相手の価値観を否定しない方が無難。かと。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。