本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産時にDNA検査を必須にするべきじゃありませんか

2014/02/10 11:58

こんにちは。三十代男です。

あるデータで子供のDNA検査を受けた夫婦のうち、2割が旦那の子供じゃ無かったようです。
これは男からしたら、恐ろしい事です。今まで、自分の子供だと思って頑張っていたら、突然他人の男の子供だと告げられる。
もう、そんな子供も妻も愛せなくなるでしょう。

女性からしたら自分の子供ですが、男からしたら全くの赤の他人に変わるわけですから。

そこで提案ですが、法律で出産時にDNA検査を必須にするべきじゃありませんか?


旦那から妻に『DNA検査を受けてくれ』というと反発は必至ですし、結婚生活も破綻する可能性大です。
『男として器が小さい』やら『妻を信じられないのか』というわけのわからない反論もありますしね。

皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/02/14 10:24
回答No.8

既婚女性です。

うーん。
普通に一人の人と恋愛をして結婚・出産した者からすれば、「自分の子供が夫の子であるか確信が持てない」「妻が産んだ子が自分の子かどうか分からない・疑わしい」・・・そんないい加減な人たちの為にDNA鑑定を義務化するなんてばかばかしいにも程があるなぁという印象です。

DNA鑑定を受けた人の2割=すべての妊婦さんのうちの2割ではないのですから。実際鑑定を受けた人数はごく少ないのではないかと思います。任意・自費で十分でしょう。
特に、身に覚えがある女性側は、自分の行動は自分で責任を負うべきだと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2014/02/12 16:36
回答No.7

DNA鑑定をしてくれる人達は「そんなの夫婦の問題だから知ったこっちゃない」になるのではないでしょうか?
殺人事件や他の件でもていいっぱいそうなのに、夫婦の問題で仕事を増やすな…でしょうね。

あ、でも反対でもないですよ。

8割が旦那の子ならその2割の為に法律にするってのも。。。
これが半数以上ならいいかもしれませんが。
不信に思った男性がこっそり出せばいいのかと思います。
口の粘膜だけでないとできないのでしょうか?
爪や髪の毛でもDNAはありますから、奥さん、子供こっそり採取できますよね。
そこで自分の子ではない時に責めて、自分の子だったら黙っておくがいいのかと。。。


義務づけにするには鑑定士を相当増やして法律変えて相当大変な事になると思うので容易ではないと思います。

その前に浮気をしたら相当な罪の方の法律の方がいいのでは?
浮気なのにこんな重い罪?ってくらい。根本的な解決になるでしょう。

2014/02/10 16:29
回答No.6

女性の再婚禁止期間を無くすことが、必須条件となりますね。
それを義務化するなら。

2014/02/10 12:33
回答No.5

義務は無理ですね、この国にそんな予算はないので税金からになります。
その法案を通すので税金を上げます!には誰も賛同してくれないかと。


必須にすると困る男性も浮上してきます。
関係のあった女性が結婚したのに、夫の子供では無いと突き付けられたら「生物学上の父親」は狼狽するでしょう。
知り合った時にはすでに妊婦さんで、全ての事情を知って妊婦さんの夫になると決意した男性も、そのような義務は困るでしょう。
最初から自分の子供では無いと知っている父親には、飲めない法律となります。

ある意味、問題女性をさらす行為にも見えますが鑑定されて困る「男性」は確実にいます。
特に諸外国から来た女性との間に子供が居るかも?という可能性のある男性には、現実を突きつけられる法案でしょう。
女性の全てが有利な妊娠では無いのですから、男性が足元すくわれる法案でもあります。

出産時に「間違いなく署名人の間の子供ですから、後日任意で鑑定して虚偽があった場合は幾らの慰謝料を支払います」との書面にサインさせた方が、問題にはならないかとは思いますが。

2014/02/10 12:20
回答No.4

法律で義務付ける必要はないと思います。
あくまで夫婦間の問題でしかなく、また「離婚後300日問題」や費用の面から一律に義務付けても問題が大きいです。

●2割が旦那の子供じゃ無かった
○そのデータの「分母」が問題です。「無作為に選んだ子供のDNA検査の結果」なら「高確率」ですが、「親子関係に疑いがある、病気の関係でDNA検査をした結果」ならそう高確率ではありません。
特に「親子関係に疑いがあるからDNA検査をした結果」であるなら「8割があらぬ疑いをかけられていた」ということになります。
いずれにせよ「相手を信用できない」「性悪説」が前提なので法律ではなく、自己責任でやるべきかと思います。

2014/02/10 12:16
回答No.3

やっぱり、任意でよい。

そもそも結婚とは、お互いの信頼関係で成り立つ
ものですし、この信頼関係は別の人の子供が原因
以外でも破綻します。
確かに義務化すれば、病院側の不手際抑止にも
なりますから、いいのですが
女性は子供製造機械ではなくて、やっぱり個人です。
そして、子供も個人。
このことも含めて、お互いに協力して乗り越える問題。
離婚が許されないわけでもなく、
また、他の法律でカバーできる。

倫理と法律の関係は、そう簡単ではない。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。