本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み

出産のとき、産後静かに過ごしたいのですが

2014/09/26 16:48

まだ先なのですが、4月に初めて出産をする予定です。
初めてのことだし
出産のとき病院に来てもらうのは、旦那と自分の両親だけにしたい
義実家にはお宮参りに連れていくので
床上げまでは静かに過ごしたい
と旦那に話しました。が
旦那は直ぐにうちの親にも見せたいし、たぶん病院に伯父、叔母、従姉も来ると思うと言われました。
陣痛がきても、義実家には連絡しないでほしいと行っても聞く耳を持たず
まだ出産を経験したことがないので、ネットからこんなに大変なんだよ。と情報を渡しても読むことも、話を聞くこともしません。

どうすれば、お宮参りまで静かに過ごせるように待ってもらえるよう説得できますか?

回答 (11件中 1~5件目)

2014/09/26 22:17
回答No.11

度々すいません。

実母様に助け船出して貰えないですか?
上手く旦那さまに言って貰うのはどうでしょうか?

家事はうちの旦那も出来ませんが私は帰ってましたよ。
食事は冷凍食品や外食やお弁当で済ませて貰ってました!

家は一応掃除はして貰いましたが、まぁ凄く汚れてましてとてもじゃないけど帰れる状態ではなかったです!

帰る前に二回掃除をしに行って綺麗にしてから我が子と帰りました。

家事出来なくても旦那さんが了解してくれれば帰れませんか?
それとも帰るなみたいに言われてしまわれてるんですか?

それか実母様に自宅に来て貰いサポートしてもらうのもいいかと思いますよ。
気を使わないですし!
くだらないは無いですよね…

お礼

2014/09/26 23:00

今でもつわりで動けないときは実母に来てもらって家事をやってもらってます。
実家に里帰りしたいと言っても、うちの親が孫見れなくなる、親戚に会わせられなくなると許してくれません。
産後は実母に手伝ってもらおうかと思っていましたが、義父や旦那の親戚は来れないのに自分の親だけ家に呼ぶな、自分の親もお宮参りまで我慢させろと回答があったので、実母に来てもらうのもやめようかと考えています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/09/26 20:21
回答No.10

度々すいません。

床上げ前は嫌ですね…義理のご両親だけならまだしも親戚ぞろぞろは…

旦那さんに相談したほうがいいですよ…

義理のお母様とは仲良いんですか?
お茶とかペットボトルとかで許してくれません?私も長男の嫁ですが、お母さんはペットボトル持参してくれたりしました。お茶入れようとしたらいいわよみたいな…

言いたいこと私は言えるんで大変なことは手伝いしてもらう感じでお願いしちゃったりしちゃてます。
してくれるお母さんなんで…

そうじゃないとあなたの負担大ですよね。

実家に床上げまで帰ることは無理なんですよね…そりゃ大変ですよね…

人様の旦那様なんですが、旦那さん理解ないかも…大変ですね

床上げまでは無理すると体調不調続いたりしますから
旦那さんに旦那さんを立てつつ説明するしかないですね…

頑張って下さい

お礼

2014/09/26 20:42

義母は亡くなっています。
実家に里帰りしたいですが、旦那が全く家事をしないので、退院後は家事をしなければいけないので里帰りは難しそうです。
義母の様に倒れるまでわかってもらえないかもしれないです。

質問者
2014/09/26 20:05
回答No.9

出産時と産後は大変ですよ。どちらも出来ればゆったりとした気持ちで、ストレスなく過ごせる環境にしておいた方がいいです。(赤ちゃんのお世話だけでもヘトヘトなので…)

ただ義両親も楽しみにしているなら、生まれてから連絡をして見にきてもらってはどうですか。
陣痛中に連絡して産んでいる最中に来てもらっても、悲鳴を上げているの…聞かれたくないですよね。

お茶は紙パックのお茶を旦那さんに予定人数より多めに買ってきてもらって、旦那さんに出してもらいましょう。いない時はセルフサービスです。冷蔵庫に入っているからと伝えて。


産後は一番大事です。色々と調べられてご存知とは思いますが、少なくとも1ヶ月は家事なども控えて寝ていて下さいね。痛みがなくなったな、と思っても、お腹の中はまだまだ元に戻っていません。この時期に無理をすると数年、十数年後の質問者さんの体調が心配です。

旦那さんの親戚が家にくるなら、旦那さんがいる日にしてもらって下さい。

うちは出産日に義両親が赤ちゃんを見る時間は数十分だけ。1時間以内でした。家にお祝いに来てくれた私の友達は1時間~3時間(3時間は産後1ヶ月時)でした。

ストレスなく元気な赤ちゃんを産んで下さい!

お礼

2014/09/26 20:18

ご回答ありがとうございます。
ゆっくり休みたいから、産まれてからちょっとだけで義父と兄弟だけの面会ににしてと旦那にいくら言っても『くだらない』とあしらわれてしまいます。
どうしたら説得できますか?
旦那は長男だから、見せないと、と言います。旦那は仕事が休めないので、育児と家事にプラスして義父や親戚の対応は全て私がすることになります。
因みに、義父、義弟、義妹2人、伯父4人、叔母5人、従兄7人、従姉4人、従姉の子供が2人来る予定です。みな1時間ぐらいのところに住んでいるので、病院はもちろん退院後もバラバラに家に来ると思うので、お茶出しぐらいはしないとと思います。

質問者
2014/09/26 19:41
回答No.8

度々すいません。

お産は大変ですよ!!
楽ではないです。
私は大変でしたよ~
きちんと縫われてなくて避けて退院前日、麻酔またして縫い直して大変でしたから、凄く痛くて!
楽ちんなんかじゃないですよ!

ただ旦那さんにとっても我が子誕生は凄く凄く嬉しいし可愛いから身内に紹介したいんですよ

旦那さんが味方になってくれないなら我慢するしかないじゃないですか…
子供産まれたらホルモンバランスや育児やらで喧嘩になったりしますか、身内系で今は喧嘩しないほうがいいですよ…。赤ちゃんは敏感なんで夫婦喧嘩あんまりしないほうがいいですよ

こればっかりは…尾を引く可能性高いですもん。
そんなに親戚居るとは知らなかったんで、皆さん近場なんですか?皆さん産後全員一気にくるんですか?
病室に入らないですよね?一気に全員。日にちずらして来るんじゃないんですかね…

旦那さんにサポートしてもらい乗り切るしかないと思いますよ
病室で常識的ならそんな長いしないですもん。
産後お家でもそんな長いしないと思いますよ!するつもりならそれは旦那さんから一緒に言ってもらうべきだと思いますよ。

お茶出しとは?自宅に戻られてからのお話しですよね?
御披露目?的なことですよね?
旦那さんにも手伝いして貰えばいいんじゃないですか!

うちもうちの身内4人と旦那の身内が七人来ましたよ!

みんな気を使ってくれて義理の両親は義理の夫婦と子供達と外で食事食べてきてくれましたよ。ケーキとフルーツお土産で貰ってきてくれました。お茶だけしか出してないです。皆でそれを食べました!四時間ぐらいしか居ませんでしたよ!一応お菓子買っておきましたが帰りに食べてって子供達にお土産として渡しましたよ!

うちの身内は出前とってお昼食べて二時間ぐらいで帰りましたよ

旦那さんと相談してあなたが大変にならないようにしたらいいと思いますよ。私みたいにご飯は食べてきてもらうとか!
お茶出しも旦那さんに手伝いしてもらうとかして乗りきって下さい!

失礼しました!

お礼

2014/09/26 19:57

たぶん、バラバラに入れ替わり立ち代わり毎日の様に来ると思います。
旦那は仕事が休めないので対応は全て私がすることになると思います。
お茶出しは自宅に戻ってからです。比較的近いので退院後、床上げの前によく家に来ると思うので、旦那に仕事なので私がお茶ぐらい出さなければと思います。

質問者

補足

2014/09/26 20:09

度々すみません。
可愛くてというより
長男だから、見せないとといった感じです。
妊娠がわかったときも特に喜びもせず、検診にも付き添おうともせず、エコー写真を見せても興味なく机の上に放置、つわりで寝込んでても何も声もかえてもらえません。

質問者
2014/09/26 19:23
回答No.7

ご丁寧なお礼をありがとうございました

少し補足させて頂きますね。
はい、産後はストレス禁止です(^^)

それと、病院が母子同室だったりすると、赤ちゃんの為にも、あまり大人数でのお見舞いは控えて頂くべきだと思います。

貴女がお茶を出す必要も、何か色々と気を遣われる必要もありません。

来て頂くのはおじいちゃまとおばあちゃまだけで、短時間で、赤ちゃんを見て頂くだけにされた方が良いと思います

病院によっては、お見舞いに来る方々に制限がある場合もありますし、確認してみて下さい。


ご主人様の「くだらない」には同意できません。出産は命がけですもの!お母さんが体力を回復させなければならないんですから、お茶を買ってくるとか、病院までの案内など、義両親様の応対は、全てご主人様にやってもらって下さいね。
その辺りは、事前にご主人様から義両親様に話しておいてもらってはいかがでしょうか?

貴女はベッドに寝たままで、母子同室で授乳なら、退室は当たり前です。

その辺りは、しっかりご主人様に理解してもらって下さいね。

お礼

2014/09/26 19:46

ありがとうございます。
旦那は仕事が休めないので、義父の対応は全て私がすることになると思います。
どうしたら
産後しっかり休みたいということを理解してくれるでしょうか。義母がいれば、実際に出産を経験しているので説得してくれるかな?とか無い物ねだりなんですけどね。
旦那は長男だからと言って、親族皆を呼びたいようです。退院後は家に来るのでやはり、お茶出ししたりしないとと思ってしまいます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。