このQ&Aは役に立ちましたか?
出産直後のサポート期間
2015/09/02 10:14
私の実家は東北ですが旦那の仕事の都合で九州に住んでいます。旦那の実家自体も関東なので、親戚は全くいない土地です。
しかし、妊娠してからお腹が張りやすい体質のようで、病院で点滴を受けたこともあるため、東北まで里帰りするのが体調的に不安で、九州で産むことに決めました。
予定日あたりに実家から母が来てくれてサポートしてくれるようなのですが、どのくらいの期間いてもらうのがいいでしょうか?
今1LDKのアパート住まいのため、母を泊める広さはなく、ホテルか、マンスリーマンションになると思います。
田舎なので、都会のように1、2週間単位で借りられるウィークリーマンションがなく、最低でも1カ月からとなるようです。
そのため、2週間程度なのであればホテルで、1カ月であればウィークリーマンションを考えています。
ただ金額の面で、出せる金額ではあるのですが、2週間と1カ月では、やはり倍くらい違うので、ちょっと悩ましいです…
2週間程度でも十分なのか、やはり1カ月いてもらったほうが断然いいのか。
実際に出産経験のある方、アドバイスを頂けたらと思います。
回答 (6件中 1~5件目)
( 'Θ' )私は主人に1週間お休み取ってもらいました。海外だったので一泊で退院でした。傷口が痛むのが産後1週間ですね。その間は身体がきつかったので夫に全部頼りきりでしたが、そのあとは日中赤ちゃんの世話は自分でやれましたよ。 食事は適当に昼間レトルトなんかで済ませたり、仕事帰りに夕飯テイクアウト。主人が帰ってきてから洗濯、掃除は週末。3週間そんな感じで休ませてもらったので大丈夫ですよ。
日本だともう少し入院が長いですから退院後数日手伝ってもらえれば良いのでは?長くて1週間?
一ヶ月も里帰りとか、お手伝いとか、半分以上親が楽しみでしたいだけですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こればっかりは個人差もあると思いますよ。
主さんとお母さんの子育ての感が方が一致していれば、1か月でも助かるかも。
でも、そうでないなら1週間で十分となるかも。
あとは、お子さんが夜寝てくれるか、ご主人がどこまで協力可能か(買い物等)、お父さんが一人暮らしに耐えられるか
という点も考慮してお決めになってはどうでしょうか?
お礼
2015/09/03 11:03
回答ありがとうございます。
おそらく、母とは子育ての感覚は合うと思うので、その辺は心配ないかな?と思っています。
たしかにあとは体調次第ですね。
いろいろなことを加味して検討してみます。
出産のころは親戚がいない実家から3時間半くらいの距離にすんでいました。
1人目は出産後に帰りました。
実家には1か月弱くらいいたかなと思います。
でも九州から東北では産後に帰るのも大変ですね。
2人目は上の子がいたので親に来てもらいました。
1週間と少しいてもらいました。
産後の状態にもよると思います。
体調がよければ2週間でもいいかなと思いますね。
来てもらうのが予定日でなく生まれてからでいいのでは?
予定日からその日を過ぎても生まれていない可能性もあるかなと思うのですが、、。
逆に早くなる可能性もありますが、、。
生んですぐは病院だから困らないし。入院中はご主人が少しは対応できるのでは?
でも2週間はあっという間ですからね。
生んだ後でなく予定日に来るとなると1か月のほうが安心かもしれないですね。
お礼
2015/09/03 11:01
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、予定日通りにいくとは言えないところが難しいんですが、何しろ予定日が年末年始あたりなので、飛行機のチケットも早めに買わなくては強烈に高くなるので(;^_^A
でも確かに、予定日に来てもらうのなら1か月いてもらったほうが、予定がズレても大丈夫だし、いいかもしれないですね。
私自身は、実家に帰らなくても良かったかなって思っています。
してもらうことって、それほどはありません。
例えば食事の買い物とかも、今の時代はネットで何でも届きますから、食材の確保さえできればなんとかなります。
子供の世話もなんとかなるものですよ。
親と若い世代では、考え方も子育ての仕方も違うので、イライラすることも多いです。
あなたの性格にもよりますが、一人でいることが大丈夫なら、むしろ自分だけの方がゆったり子育てできるんじゃないかしら。
お礼
2015/09/03 10:58
回答ありがとうございます。
最近はいろいろ便利ですからねぇー。
いろいろ工夫すればどうにでもなるのかもしれないですね。
そう思うと、そこまで長くいてもらわなくても大丈夫なのかもしれませんね。
ご自身の産前産後の状態がよく
ご主人が育休とれたり時短勤務できたり
帰りに買い物して帰ってくれたりなど
サポートが可能、なのであれば
短期間でも、なんならサポートをお願いしなくても
可能かとは思います。
実母でも、
産後は気が立っていてちょっとしたことで
イライラしたりもしますので
普段なら聞き流せる心無い言葉に泣いたりすることが
あるかもしれません。
私は一人目は里帰りしなくてもよかったな。。。と
里帰り中に思いました(;^ω^)
ただ健康面で不安があるなら
1ヶ月いてもらってもいいのかもしれないですね。
ちょっと見てもらってほっとできる時間が持てるのは
気分的にずいぶん違います。
お母様も、新生児を抱けるのは幸せでしょうし
今後もなかなか会えない距離って思ったら
関われるとき関わっておきたいと思っていらっしゃるかもしれません。
お礼
2015/09/03 10:56
回答ありがとうございます。
旦那の職場では、なかなか育休や時短は難しいかもしれないです(;^_^A
でもたしかに、産後は精神的にデリケートになったりする人もいるようですね。
母との相性もあるのかもですね。
お礼
2015/09/04 21:05
回答ありがとうございます。
自分の身の回りのことだけ考えれば、2週間でもなんとかなりそうですね。
遠方にいる私の母の気持ちを考えたら1カ月でもいいかもしれませんね。