本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

引っ込み思案な娘

2017/07/27 15:24

赤ちゃんの時から引っ込み思案な3才になったばかりの娘がいます。
引っ込み思案や人見知りを心配し一歳から幼児教室や運動系などの習い事へ通わせたり、今はプレ幼稚園にも通っています。
引っ込み思案がゆえ、皆でダンスをしたり体を動かす事を全くしません。
私が一緒に踊っても知らんぷりです。
手を取ると嫌がって払われます。
それでも本人は楽しんで通っています。

ここ半年位でしょうか。習い事や幼稚園へ行くと、緊張してるのか手を口に入れたり、スカートの裾やシャツの裾をしゃぶったりします。
(手は指しゃぶりではなく、4本位一気に入れてあま噛みしたりしてます)

手にはバイ菌いっぱいだから口に入れちゃダメってその都度口から離しますが、すぐまた入れます。

不安なんだとは思いますが、正直恥ずかしいし、汚いと思われてそうだし止めさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか、、、

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/07/27 20:54
回答No.5

まだ3歳だから、今後化ける可能性も十分にあります。

引っ込み思案とその助長は、冗談でなく、
後に、就職せず引き篭もり、結婚に出遅れたり、対人恐怖症になったり、
最悪そうなることもあります。

私もまだ、色んなケースを見て考えてるのですが、
1つは、そういう子の母親は元気で明るく活動的な人が多いです。

母親のカバーが、子が外への踏み込みや自立を制してしまってるのかなあ?
とちょっと、疑ってみてます。(まだ、その視点からの結論は出ませんが)

習い事の際は、ずっと立ち会ってますか?
ちょっと姿を消す間を作っても、いいかなと思います。

お礼

2017/07/28 02:14

ありがとうございます。
習い事は母子分離なので、先生曰く積極的に参加しているそうです。もしかしたら、私が一緒に居ない方が甘えずにやっているのかもしれません。
因みに、夫と私は幼少期引っ込み思案でした(^-^;
なので、娘に内気な性格で苦労させたくないと心配になってしまいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2017/07/27 20:07
回答No.4

娘に対して「あなたは引っ込み思案だから」オーラ出して
いませんか?たぶん言葉に出してもいるとは思いますが、
そういうのは逆効果ですね。

3歳くらいならまだ自我も発達していないから
余計なプレッシャーはかけずにのびのびしたいようにさせるのが
良いと思いますよ。

確かに引っ込み思案な子供は親の影響というか、親を見て
そうなる傾向はありますが、幼小期に細かいこと言いすぎるのも
引っ込み思案に拍車をかけますね。手を口に入れてもいいじゃないですか。
ばい菌(雑菌)なんて少々体に入ったところで死にはしませんから。

2017/07/27 18:08
回答No.3

手を口に入れるのを止めたいなら、人前には連れ出さないこととなってしまうでしょうね。そのストレスが原因でそうなっちゃってるわけですからね。
確かに人前に出ることに慣れる必要はあると思います。あるけれど、なんか質問文の行間から人見知りを「治したい」っていうのがひしひしと伝わってくるんですよね。
人見知りっていうのは本人の持って生まれた性格だから、治るも治らないもないですよ。私は娘さんと逆に子供の頃から人見知りしない性格でしたが、それを誰かに「こんなに人見知りしない子もちょっとおかしいから治したい」っていわれたら困惑します。元々の性格だもん。

何もしないより人前に出ることに慣れさせたほうがいいとは思いますが、ちょっとがっつきすぎではないですか。「何かを口に入れる」っていうのは強いストレスを感じたときの子供の対処法の典型だそうですよ。

お礼

2017/07/27 19:55

がっつき過ぎですかねー。
引っ込み思案は元の性格だということはよく理解しています。私がそうでしたから。でも娘の将来を思うと元の性格だからと割りきれるものではないです。特はしませんからね。

質問者

こんにちは。

引っ込み思案の傾向がある子どもさんは、心の安定のためにゆびしゃぶりをする傾向がありますね。

ゆびしゃぶりについては、言葉をきちんと理解できるようになった段階が、分岐点となります。3歳の始めぐらいです。

言葉をきちんと理解できるようになった段階で、「ゆびしゃぶりはおかしいこと」を、ゆっくりやさしく教えてあげましょう。ゆびしゃぶりについては、言葉での説得が最良です。

4歳ぐらいになると、ゆびしゃぶりを卒業している率が高いと言われていますが、引っ込み思案の傾向のある子は、すこし大目にみてあげましょう。

5歳以降の指しゃぶりでは、歯並びが悪くなる可能性があります。また、指しゃぶりで舌の動きに悪影響が出て、発音に影響が出る可能性もいわれていますので注意が必要です。

お礼

2017/07/27 19:57

ありがとうございます。
やはりもう3才ですから言葉で教える事が必要ですよね。
時間はかかるかもしれませんが、ゆっくり伝えていきたいと思います。

質問者

松代 信人(@sainou)プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育◆対応分野学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存メンタル支援(脅迫症、赤面症等)... もっと見る

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。