このQ&Aは役に立ちましたか?
子供の名前について。読めますか?
2017/10/24 19:47
子供の名前について。
下記の名前2つですが、読めますでしょうか?
(1)早良彩
(2)星菜
キラキラネームは避けたいのですが、画数を考えると、どうしても漢字が限られてしまいます。。。
よかったら、2つの名前の印象も教えて頂けるとありがたいです!
宜しくお願いします。
その他の回答 (14件中 11~14件目)
何で今の馬鹿親は一般に読めない名前を子供に付けたがるのか。
子供が後で一般的に読めない名前を付けられたことに怒りに感じるだろうよ。
親のエゴより子供の幸せを考えて名前を付けた方が良いのでは。
自分たち親も一般に読めない名前なのか子供も読めない名前で満足していれば良いのだが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>(1)早良彩
せいあ
さやあ
そうらあや
見当もつかん。
印象、苗字と名前やろ。これ。(早良さんちの彩ちゃん。まぁ、早良ってのが読めんけど。
>(2)星菜
ほしな
せいな
せな
印象、と言われても困るが、ほしな、か、せいななら、と思わなくもないが、せいな、って、なんか呼びづらいな。と。
正直、名前の印象がどうとか、その子がどうなるかとかどうでもよく、あまりにも自分の常識とかけ離れた価値観を持っていそうなら、深い付き合いをしない。ってだけだと思いますよ。特に親と。