このQ&Aは役に立ちましたか?
特定の相手から逃げる息子(年長)について
2018/10/12 11:28
どうしたら良いものか悩んでいるので相談に乗って下さい。
息子(5歳)は週に1度スイミングスクールに通っています。
水着に着替え体操の為に子供がプール淵に集まるのですが、
ここで会う同じ保育園に通うA君(年少)が息子は苦手の様です。
A君は息子を追う様に近づいてくるので息子は逃げます。
またA君が近付いてくる⇒逃げるの繰り返しで人の間を練り歩く様で
体操すらままならないそうです。
仕事の都合でプールの送り迎えを父にお願いしていますが、
父からは「逃げ回って恥ずかしいったらない。近くの女の子(生徒さん)も
すごい顔で見ている。とてもじゃないけどその場にいられない。続くようならプールをやめなさい」と言われました。
どうやら父はその間、席を外しているみたいです。
A君とはコースが違うので、体操後の息子は先生に怒られる事はあっても
それなりに頑張っているみたいですがその場にいない私がどう注意すれば
伝わるのか悩んでいます。
数回水泳を見に行ってはいますが、その時はA君がお休みだったり
いても2~3回場所を移動する程度で落ち着きがないとまでは行かない状態ばかりです。
他にも習い事をしており、それは私が付き添っていますがお友達から逃げ回るといった事はしていません。
息子に対しては毎週プール朝とプール後に
・逃げるから追ってくる事
・嫌なら逃げないで言葉で相手に伝える事
・自分がされたらどう思うのか
・逃げる事で嫌な気持ちのお友達がいる事
等を諭してみたり、優しくだったり怒って見たりと伝えていますが、
その時は「分かった。もうしない」と言いますが今の所効果は無いようです。
父にプール後すぐに息子に指摘してほしいと伝えてみた所
「それは親の役目だ」と断られました。
我が家は恥ずかしながらシングルなので私しか怒る人がいません。
A君のママともお話したりしますが「Aは(私の息子)の事好きで~」と
言っており、この追いかけっこは気にしていない様です。
何より相手は年少と小さいので悪気があってやっている訳ではありません。
対応を改めるのは年齢的にも息子の方だということも。
今の所、水泳教室から指摘は受けていません。
保育園でもそのような行動を指摘された事はありません。
息子にこの行動をやめさせる為にはどうしたら良いのか
案をお貸し下さい。
質問者が選んだベストアンサー
別に、逃げてもいいんじゃないですか???
お父さんが勝手に恥ずかしがっているだけですよね。
それに席を外しているなら、お父さんの話がどこまで本当なのかは疑問じゃないですか?
本当に周りの迷惑になっているなら、水泳教室の先生が注意してくれるはずだと思います。
注意するほどでないなら、逃げるお子さんも追いかけるお子さんも、そこまで迷惑になっていないのかもしれません。
まずは水泳教室の先生に、実際はどうなのかを相談して聞いてみることが必要です。
お父さんのいう事、Aくんの親のいう事より、クラスをまとめている先生に聞いてみた方が、いちばん状況を正確に把握できますよね。
それで先生も気にしているようでしたら、先生に「逃げたり追いかけたりしないで、ちゃんと体操をしなさい」と、自分の子とA君の双方を叱ってもらえばいいのではありませんか。
苦情を言っているのはお父さんだけ、A君の親はほほえましく思っているだけ、教室からの苦情がない状況なら、あまり気に病まない方がいいと思います。
子どもってすごい速さで成長します。
A君がお子さんを追いかけるのも、あとちょっとで終わりそうな気もしますよ。
あまりお子さんを叱らないであげてくださいね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (8件中 1~5件目)
babycoのHacchiこと関本初子です。
息子さんはどうしたいと思っているのでしょうか?
5歳であればじっくりと話を聞いてあげれば、自分の気持ちや、
どうしたいと思っているのかを話せると思います。
大人からは、行動をやめさせた方が良いのではとか、
教室を変えた方が良いのでは・・・
などいろいろな考えが出てくると思いますが、
息子さんがどうしたいのかをかなえてあげるのが良いのではないかと思います。
A君は息子さんのことが大好きで気になるのでしょうね。
保育園でも、3歳の子が、大好きな5歳児さんを追いかける姿はよく見かけます。
5歳の子は逃げ回ったりして、恥ずかしがったりする子ももちろんいます。
それが鬼ごっこのようで3歳の子にとってはさらに楽しい気持ちになるようです。
保育園ではなく、お教室なのでルールはあるかと思いますが、
水泳教室からの注意もないようですのであまり気にせずに、
まずは、息子さんの話を聞いてあげてみてはいかがでしょうか。
ママの子育て応援しています。
子育て応援プロジェクト babyco
Hacchiの子育てお悩み相談室 担当
保育士・保育アドバイザー 関本初子
http://www.baby-co.jp/
関本 初子(@okbabyco)プロフィール
babyco(ベビコ)妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆みなさまこんにちは!“子どもたちの笑顔のために”そのためには、“ママの笑顔”こそが一番大事だと考えています。b... もっと見る
「どうしてA君から逃げ回るのか?」がわからないのですが、息子さんが逃げ回る理由をきちんと聞きましたか?
A君は悪気はないと言いますが、悪気のない行為(好意)ってものすごい迷惑ってことありますよね。
悪気がないだけに一番厄介というか。
好きなんだからいいでしょ~^^で済ませられない場合もありますよ。
勝手に好意を寄せられる方は、ストレスになるくらい迷惑かもしれないのに。
その辺をきちんと確認したうえでやめなさいっていうのならわかりますが、逃げ回っているという一部分だけ見ての判断はまずいのでは?
逃げ回らなくてはいけない息子さんの気持ちはどこに持っていけばいいのですか?
たかが子どもの追いかけっこに大げさなのかもしれませんが(でも実際、本気で嫌がっているのかもしれないし)、そういう側面もあるかと思いますよ。
子どもがそうするのには、何かしらの理由があると思うので、それを汲んであげたほうが良いのでは?
そのうえで息子さんの態度を改める必要があるのならそうすればいい。
ただそれもお父様から聞いている部分が大半を占めているようなので、主さんとの認識の違いもあるのではないですかね。
とりあえず息子さんの気持ちを聞いてあげてください。
なぜそうしてしまうのか?
お礼
2018/10/15 09:35
コメありがとうございます。
なぜ逃げ回るのかは毎週確認しています。
今日はどうして嫌だったの?と聞くと答えは決まって
1.追いかけてくるから
2.ちょっかい掛けてくるから
と答えます。
確かに悪気がない行為が許されるかと言えばそうではありませんよね。
「お父さんが考え過ぎよ。そんなに大騒ぎするほどでもないわよ」ってお父さんに言ってしまうほうが手早いんじゃないかなと思いますけどね。
「そんなことはない」っていわれたら「そんなに気になるなら自分でいえばいい」となりますし。どうしてもっていうなら「お爺ちゃんがうるさいから、おじいちゃんと一緒のときだけはA君と仲良くしておきなさい」っていう言い方もあります。邪道ですがね・笑。
お礼
2018/10/15 09:24
コメありがとうございます。
父は昔ながらの頑固一徹の面倒くさいタイプです…
あまり口を返すと「もう連れて行かない」と子供の様な事を言う父なので
扱いが難しい人種です。
最初にお爺ちゃんの前だけでもって伝えようかと思ったのですが、
子供の素直さなのか何でも口にしてしまう息子です。。。
お父様は体裁を気にするタイプではないですか?
起こったことを大げさに受け止めている可能性はないでしょうか。
水泳教室から指摘を受けていないのであれば
もしかしたら「許容範囲」なのかもしれません。
息子さんはどう思っているのかどうしたいのか聞いてみましょう。
やめるかどうかはわからないけれど
「どうしたらいいかな」と話を聞くことです。
一方的にその現場も見ていないのに叱る、のは
ちょっと判断材料が少なすぎます。
世話になっている負い目がお父様におありでしょうけど
本当に考えないといけないのは息子さんのことです。
お礼
2018/10/15 09:21
コメありがとうございます。
まさに父は体裁を気にするタイプです。
子育ては母任せだった父なので、幼児を理解していない部分もあるのだとは思っています。
しかし習い事をするには父に頼らねばならないのが現状です。
息子にどうして逃げるのか?と聞くと
1.追いかけてくるから
2.ちょっかいかけてくるから
とゆう理由があるようです。
もう少し様子を見てみます。
お子さんの気持ちを聞いてあげて下さい。
お礼
2018/10/15 09:16
コメありがとうございます。
息子の気持ちは確認済みなのですが、ものすごいA君を嫌っているという
訳でもないので、どうやったら逃げないのかを考えている次第です。
お礼
2018/10/15 09:40
コメありがとうございます。
スイミングスクールの度に父から指摘を受け続け
私の方が過敏になっていたように思います。
一度、スクールの先生に相談して許容範囲という回答ならば
あたたかく見守る様にと父にお願いしてみます。