本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

旦那についてです

2020/10/09 00:28

初産でちょうど1ヶ月前に男の子を出産した者です。

私はコロナの影響で帰省ができなく
里帰り出産ができなく
出産も立ち会い、面会が禁止の状態で産みました。
退院後、旦那とふたりで住んでいる家に帰り
出産し退院したあとでも
洗濯、料理を全くしてくれなかったので
全て自分でやっています。
子育ても仕事から帰ってきたあとから
寝る前までは抱っこやあやしたりはしてくれます。でも、仕事をして疲れているのは分かるけど自分が眠たくなったら
「ママ、パス」と言ってあかちゃんがギャン泣きしてもあやさず眠ってしまい
挙句の果てには、夜中泣いても起きず
次の日には、え?泣いてた?笑笑です。
男の人は夜泣きが聞こえないって聞いたことはあります。でも家事もせずあやすのも1時間程度であとは全て私にやらせ
たまに旦那の実家に行った時は
自分は子育てしてますアピールで
車から降りる時は俺が抱っこするよ
ママ、オムツ変えたのー?とか
2人の時はそんなことしたり言ったりしないのに。
そんなことで、最近はイライラしちゃいます

こんな事でイライラする
自分って短期ですか…?

回答 (3件中 1~3件目)

2020/10/09 15:35
回答No.3

どこも、そんなものじゃないですか?
たまに旦那の実家に行った時は自分は子育てしてますアピール
じゃあ、夫の実家に行かない。「普段、たいしてしないのに、子育て
アピールが嫌だから行かない。」と拒否。


家事は、「育児が大変で死にそう。病院に行ってくるわ。入院になったら
子供のこと家事も、お願いね。」とか言ってみる。

そのうち、お子さんが大きくなったら「パパ嫌い」ってなるんじゃないでしょうか?
うちは、私が用事で出かけて夫と子供(まだ喋れない時)2人で過ごす時間が有り
喋れないにもかかわらず、私が帰るとすぐ指を指して、猛抗議してきました。
ご飯を温めて食べさせてと言ってあったにも関わらず、食べさせてなくって
「ご飯も食べさせて貰ってないの?」って言うと、ものすごい勢いで夫を何度も
指さすから「あいつが悪い!あいつと2人は嫌だ。」とアテレコしてみたら
頭が、もげそうなぐらい頷いてました。(喋れないけど、言ってることは
理解してる)

家庭内で孤独を味わって頂きましょう。後は、教育するか。
女の子なら、大きくなってお父さん汚い、臭いって嫌われてもいいの?
夫として素敵でないと嫌われるよと。
男の子なら、私はモテる子に育てたいから家事のできる男に
育てるよ。そうしたら、あなた軽蔑されたり、蔑みの目で見られるけど
まぁ、しないんだから仕方ないかみたいな。

うちの弟は、母親よりも子育てをしたので今、子供は中学生ですが
いまだに、「お父さん大好き」って弟が困るぐらいです。

時には夜、泣いた時、御主人の隣にお子さんを置いて御自分は寝たふりとか
してみるのも良いかと。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/09 08:31
回答No.2

貴女のようにご主人に対して育児に対しての約束ごとを決めていない人が大半です。男は出産が命懸けであることを理解していません。俺の仕事の方がしんどいと思い込んでます。だからこそ結婚前に家事や育児の約束事を決めるべきでしたね。
今からでも良いので、結婚契約書を作成されたら如何でしょうか⁉️
夫婦で家事や育児、夫婦の営みなどをしっかり話し合い、それが守られなかったら罰則も決めておくんです。
もし、どちらかが浮気したら即離婚でもいいです。育児を手伝わなかったら食事や家事は自分の物は自分でするなどを決めておけば良いですよ。
私は昨年末に結婚したのですが、そのときに婚前契約書を作成して、二人の家事や育児や金銭管理等を決めました。
私が今妊娠中なので主人は常に気を遣ってくれます。子供が産まれたら、私にはゆっくり寝てほしいと言って別の部屋で寝てほしいとも言ってくれてます。
主人いわく、婚前契約書を作成してなかったらここまで細かく対応してなかったかもと言ってます。
一時的な約束事ではなく、一生の約束事なので話し合ってみてくださいね。

2020/10/09 04:33
回答No.1

いいえ。
短気どころか、ずいぶんと寛容だと驚くほどです。

一度正座させて、正面から
この子は誰の子か?
あなたはこの子にとってどういう立場かわかっているのか
と30分はお説教してやるべきですね。

あやすだけで子供が育つと思うな。
仕事するだけで家族が上手くいくと思うな。
泣いても起きないってそれでも親か。
子供がすぐに死ぬようなか弱い生き物という認識があるか
こんこんと話して聞かせましょう。

お説教したら次は一つ一つ全部言葉と文字にしましょう。
伝えないと絶対に伝わらないので
(それでも伝えたことの1割しかやらないでしょうけど)
・泣いてもママが対応してくれるという認識を改める
・お世話は子供が改善するまでがお世話。人に伝えるのがお世話じゃない。
(おむつは自分で調べて変えるまでがお世話・当然後片付けまで)
・人に聞く前に目の前の赤ちゃんを見る。
・それでもわからなければ調べる
・ママだってママになったのは初めてなのだから一緒に考える。

確かにあなたはお子さんが宿ったときからママになる準備ができてきていますがご主人は生まれてから初めてパパですからね。
意識の差は仕方ありません。
ですが父親が父親になるのを待ってもいられませんので
言葉と文字で伝えられる分だけでも伝えましょう。

褒める、子供があなたを求めている、私もあなたを頼りにしている
という表現をすると男性も非常に有能になります。
一つ一つできることを増やしてもらって早くあなたが一人で外出できるようにしましょう。

何も言わなくてもできる人もいますがそういう人を引き合いに出すと逆効果ですのでとりあえず目の前のご主人を持ち上げるなり、できる部分を褒めるなりして感謝を伝えながらお二人で頑張ってみてください。

3~4か月ごろから本当にきつい時期に入ります。
1か月なんて本当に楽だったと思えるのです。
それまでに父親育てをしておかないと本当に大変ですから
あと1か月でどうにか形にしましょう。

しかもそのつらさは形を変えながら3歳くらいまで続きます。
一番かわいい時期が一番大変ですので
可愛さを味わいつつ、ご主人と協力していってください。

母が強く、図太くならないと家庭がぐらつきますよ
どうぞ頑張ってください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。