このQ&Aは役に立ちましたか?
もうすぐ生後3ヶ月の女児です。呼吸について
2020/10/17 00:46
もうすぐ生後3ヶ月になる女児です。
先日お風呂に入ったあと、授乳をし、そのまま寝てしまったので座布団の上に寝かせていました。居間で寝かしていたので布団に移動をしようと動かした数分後に、急に聞いたこともない唸り声をだしました。
ゔーゔーゔーとずっと言っていたので気になって眠れないのかなとあやしていたらいつもと様子がおかしいと気づき、目は強く瞑っており、意識はあるけど反応はせずずっと唸り声を上げ、体を若干晒していました(記憶が曖昧ですが)。呼吸はしていたのですが息苦しくどうしようかと焦って縦抱きをしていたらゲップと共に、すっと意識を失うように入眠しました。
怖くてさすって起こしたのですが、起こした後はまったくもって普通であやすと笑顔も見られました。次の日病院へ行こうか迷ったのですが、いつもと変わりなく、哺乳力も変わらなかったので様子を見ているのですが心配です。
何かてんかんか呼吸障害だったのでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは
小児科で診てもらいましょう。
次の検診が近ければ
お医者様に相談したほうがいいと思いますよ。
ここの人で判る人はいないと思った方が賢明です。
もしものことがあってもだれも責任が取れませんから。
https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-newborn-infant-breathing_12996/
https://spkaramedy.mopita.com/Question/422170?QAcategory=%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。