本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

娘のお産の態勢

2021/05/30 13:50

13年前に妻を亡くし、現在一人暮らしの私には二人の娘がいます。
二人とも嫁いでいますが、今年嫁いだ下の娘が、先日『おめでた』発表を行いました。
姉が『おめでた』の時は、まだ独身で実家に妹のいた私の家に帰ってきました。
妹は、素人ながらに姉の産前産後の世話を、見ていて感心するほど立派にこなしていました。
この度の「おめでた」発表の時,娘(妹)が一言、「お産、どうしよう?」
普通なら、自分の実家に帰って(主に)自分の母親に面倒みてもらうんでしょうけど、現在の彼女の実家は、まだ働きに行っている少々不器用な父親のみ。
 姉夫婦には、3歳と1歳の手のかかる二人の子ども。お姑さんに・・・ということは頭には無いようです。
娘には、「旦那とよく話をして、それでも実家に・・・というのなら父さん頑張るから。」と伝えました。
娘本人の、精神面や身体面で一番良い方法になるよう協力してやりたいと思っています。
 同じような環境を経験された出産経験者やお父さんがいらっしゃいましたら、経験談を聞かせていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/05/30 16:20
回答No.1

お姉さまが一番わかっているはず。
アドバイスをよく聞いてください。

こう言ってはなんですが男性は役に立ちません。お父様も、ご主人も連絡係くらいはできるでしょうけど有効な手助けは期待されてないでしょう。

だったら一人のほうがよほど楽です。
お姉さまからはアドバイスをもらい、産院からも話を聞いたらあとは娘さんの求めることだけをしてください。言わないけどやってあげるは見当違いなことの可能性のほうが高いです。

一人目ならむしろ気遣う人が少ないほうが楽。
夫ですら邪魔というのが本音。
お父様がすべきは「何もできないけどいつでも駆けつけるしできることはするよ」という準備だけね。

必要な連絡先とか車の手配とか万一のための現金をご用意ください。産院までのタクシー会社とか産院近くのコンビニやドラッグストアの位置などは確認しておいてくれるとありがたいです。

初めての出産は誰かいないと「不安」ではあっても「できない」わけではありません。
二人目のほうがよほどできないことが多くて大変です。
お姉さまからもおそらくそういう話を聞くでしょうからお父様は妹さんの決めたことにだけ協力してあげてください。

妊婦の気持ちはわからなくてもそばにいることも、辛さを聞くことも、手を握ってあげることもできます。
希望を聞くこともできるのですからそれを叶えればいいだけ。
「出産への構え」は母体である妹さんの仕事。
お父様は鷹揚に受け止める用意だけしてください。

3人目のお孫さん?楽しみですね。
無事お産まれになりますように。

お礼

2021/05/30 20:13

早速の参考意見ありがとうございました。
妹が姉の出産前後の世話をしているのを見て、父親の出番の少なさは実感していました。娘本人もそのあたりの事はわかっているでしょうから、言われたこと、求められたことを確実に答えてあげられるよう頑張ってみます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。