本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

妊娠検査薬の反応早すぎですよね…?

2022/01/05 12:44

初めての投稿です。
29才女です。出産経験なしです。
宜しくお願いします。

10/12に妊娠検査薬の陽性が出て、
10/22産婦人科にて完全流産の診断を受けました。
薬を飲み、
出血は10日間ほどで終わりました。

流産後の初生理が11/30〜12/6(いつもの日数と量、色、状態でした)

のびる卵白のようなおりものは12/15~23まで出ており、
排卵検査薬は
陽性っぽい線12/20,21
薄い線12/22,23
極薄線12/24

タイミングは
12/10,12,14,15,16,18,20,22,24
とっています。

その後、おっぱいの痛みが1/2〜あるのですが
体温が生理からずっと上がらなかったので
無排卵だと思っていたのですが、
やっぱり生理がこないので
なんとなく一昨日と先程、
妊娠検査薬をしてみました。

一昨日は薄い陽性、今日は強い陽性の線がでているのですが…

時期的に早すぎませんか?
受精や着床の日数を理解していません…(汗)
わかる方がいらっしゃれば、
子宮の異常で陽性が出てしまった?のか
検査薬の異常?なのか
時期的におかしくはない、のか
教えて頂きたいですm(_ _;)m

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/01/05 14:12
回答No.1

生理周期にも寄りますけど
生理が来る予定から1週間経って検査し、陽性反応ならば確実に妊娠、私の友達は1週間経っていなくても陽性妊娠していました。
現在の体温が普段より高ければ妊娠の可能性が高いです。
ちなみに流産されたとのことで悲しみを背負っておられるかと思いますが、私の友達は流産後も妊娠し現在3人の子どもがいます。
妊娠できてますようお祈りしますね(人˘︶˘*)♡*。+

お礼

2022/01/05 14:46

生理周期を書き忘れていました
失礼しました!
いつも31~34をうろうろとしています。

次に来るのは1/1とルナルナにはありましたが、
体温が12/16の排卵予定日をすぎても変わらないので
"体温が下がらなかった、上がりもしない、きちんと寝なきゃ、4h以上寝たら測らなきゃ"
と気になりすぎて毎日3hごとに目覚めてしまい
結局正確な基礎体温が測れずそれがストレスになってしまい、寝不足に…。
この悪循環が12/16以降ずっと続いており、
産婦人科にて体温を測るのをやめてくださいといわれ、
現在も測らないようにしています。
まだ寝付くのに時間がかかりますが、
以前よりは長く眠れています。

体温が上がらないと卵子の質が悪く、流産しやすい
というのを聞いたことがあって、
また流産するのでは…と思っていました。
お友達は流産後も妊娠して3人もお子さまがいらっしゃるとのこと!
そういったお話を聞くと少し安心できます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。