このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/26 12:06
大阪維新の会は、今春の大阪府知事選・大阪市長選で、所得制限のない教育費の無償化などを公約としたとのことで、0歳から大学院卒業までが対象だそうです。0歳から大学院卒業までの教育費だと、おおむねどのくらいの金額になるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。
0歳からといっても幼稚園委入園するまでは教育は行わない。それ以降は幼稚園,小学校,中学校,高校,大学,大学院で教育を受け,種別は公立,国立のみとすることにすれば,総額で約925万円です。授業料,入学金,給食費,通学費,塾代などをすべて含んだ金額です。
ありがとうございます
おおむね一千万円ぐらいということですかね。参考になりました
2023/02/14 13:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
学部によって費用には雲泥の差がある。文学部は安い。医学部はべらぼうに高い。国立大学はもともと補助がかなり出ているので実際の費用ではない。私立の医学部だと半強制的な寄付を含めると億単位と言う話もちらほら。私学の小中高は学費で年間数百万円くらいでしょう。
ありがとうございます
たしかに医学部は高額ですよね。しかし寄付というのもあるのですか・・・。驚きです
2023/02/14 13:42
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。