本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

26人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:博士号を簡単に取得する方法)

博士号を簡単に取得する方法

2023/10/12 12:16

このQ&Aのポイント
  • 博士号を簡単に取得する方法をご紹介します。
  • 外国の博士号や国内のゆるめの大学での博士号など、合法的な方法を紹介します。
  • 博士号を取得する方法を知りたい方におすすめの情報です。
※ 以下は、質問の原文です

博士号を簡単に取得する方法

2008/08/29 15:05

博士号を簡単に取得する方法としては、
どのようなものがありますか?

外国の博士号
国内でもゆるめの大学での博士号など、

合法的な範囲内でご存じの方、教えてください。

尚、「そんなこと考えるのはよくない」的な書き込みはご遠慮ください。取得する方法を教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/08/29 21:11
回答No.4

正直書けばNo3の方の回答が本当です。
ただパシフィック・ウエスタン大学やホノルル大、クレイトン大などで取れば簡単です。学位はインターネットで数10ドルから買えてしまいます。当然、お金払えばもらえるものなので合法的です。学校によっては修士号120万円、博士号130万円で売られているようです。
国立大学なら今、授業料は年間約50万円ちょっとで、3年通ったとしたら入学金入れて200万円弱が最低料金なので、それより格安にもらえそうですね。
「ディプロマ・ミル」(DM=学位工場)とかで検索すればいろいろ出てきますよ。
大学の先生など博士号を本当に採用条件に入れているところに行かない限り、一応大学発行の本物なので、素人にはばれないと思いますよ。
要はどこで使いたいかです。

お礼

2008/08/31 10:36

ディプロマ・ミルというのですね、初めて聞きました。
とても参考になるアドバイス、ありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/08/29 23:08
回答No.5

論文博士(No.3の方の2の場合)は通常、容易には審査が通りません。
手続きも厳正で書類にもうるさい。
しかし、ヴェテラン教授がどうしても博士号を取得する必要がある場合などは、紙切れ一枚でも通るのです。こういう不透明な機構です。
博士課程満期退学は、博士号取得ではありません。(No.3の方の3の場合)
現在、大学院大学の増設にともない、博士号を増産する方針で国全体が動いています。
一昔前と比べたら、通って書きなぐって口頭試問をやりすごすだけで取れるというほど簡単です。
また、東大大学院の一部など、大学院によっては、海外の提携大学の博士号のための口頭試問を国内で受けられるものがありますから、
外国語の聞く話すが堪能でなくとも取れるという甘い状況です。
また、医博の場合はまったく別の話で、研究の実態さえ確認できれば、教授のさじ加減ひとつです。
簡単に取得する方法では医大に行くことがピカイチでしょう。

お礼

2008/08/31 10:38

なるほど!
けっこう柔軟というか、不透明な部分があるのですね。。
参考になりました。
ありがとうございます!

質問者
2008/08/29 16:21
回答No.3

1.大学院設置校との間で共同研究を行い、大学院課程の単位を認定してもらえば良い。この後、単位認定書類を大学評価・学位認定機構に申請すれば良い。
2.大学院前期課程相当の卒業者の場合には、当該研究分野での論文発表を行い、卒業した大学にて博士号の認定が受けられる。
3.大学学士卒相当の場合には、大学院入試を受験して大学院へ入学し、大学院前期・後期課程を修了し、博士号の認定が受けられる。

なお、簡単に取得できる博士号というのがあったようだけれども、大抵は実体の無い場合が多いので注意。

お礼

2008/08/31 10:35

なるほど、この3つが王道ですね。
簡単取得は注意が必要ですね。
ありがとうございます!

質問者
2008/08/29 15:35
回答No.2

 昔、博士号を取るための書類の作成を手伝ったことがありますが(その方はドクター時代に研究職の空きができたということで中退、論文にて博士号修得。職場が遠かったので必要書類だけは研究室側で作成)、大人しく大学院に通っていた方が楽に博士号が手に入ると感じました。

 大学や専攻によって違うとは思いますが、論文が海外の学会に○本以上採用、国内の学会で○本以上という決まりがあって、年2本以上は書かなくてはならない状況だったと思います(査読で跳ねられればダメだし)。それも、ちゃんと発表したのかとか、ブースだけだったのかとか、状況を細かく書いたように記憶しています。
 それに、博士号修得時には発表があったし(1時間くらいだったと思います)

 ですから、大人しく3年間大学に通って、博士論文を書いている方が楽だと思いますよ。

お礼

2008/08/29 15:49

やはり、大学院が手っ取り早いようですね。。。
参考になりました。ありがとうございます!

質問者
2008/08/29 15:13
回答No.1

氏名 yonsuke

上記の者に
 博士号を簡単に取得したい博士号
を授与する。

平成20年8月29日


おめでとう!

お礼

2008/08/29 15:36

ありがとう!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。