本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活と研究の両立!(文系院生の方お願いします))

就活と研究の両立!(文系院生の方お願いします)

2023/10/12 12:41

このQ&Aのポイント
  • 就活期にはどうやって研究と就活を両立していたかお教えいただければ助かります。
  • 現在就活中の修士1年生(国立大・文系専攻)です。正直言ってこの1年、修士論文のために使えた時間はごくわずかなものでしかありませんでした。
  • ESや面接がラッシュを迎えた現在は、正直言って研究のことに気をまわせる時間的・精神的ゆとりがなく、就活が無事に終了しても修士論文がどうなることやら、不安を隠しきれません。
※ 以下は、質問の原文です

就活と研究の両立!(文系院生の方お願いします)

2009/02/25 22:43

現在就活中の修士1年生(国立大・文系専攻)です。
ついこの間大学院に入学したと思ったら山のような課題に追われ息つくヒマもなく、気づけばあっという間に「就活期」。正直言ってこの1年、修士論文のために使えた時間はごくわずかなものでしかありませんでした…。

ESや面接がラッシュを迎えた現在は、正直言って研究のことに気をまわせる時間的・精神的ゆとりがなく、就活が無事に終了しても修士論文がどうなることやら、不安を隠しきれません。

院生&就活をダブルで経験したことのある方(特に文系)、就活期にはどうやって研究と就活を両立していたかお教えいただければ助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

回答 (2件中 1~2件目)

2009/03/02 07:01
回答No.2

1年前そんなのを経験しました。経営学修士取得見込みな人間です(実際の分野はほとんど数理工学みたいなもんでしたが・・・)。

この時期は就活するしかないと思いますよ。景気が景気ですし。

修士論文は「修士論文」でここを検索されるとわかると思うのですが、書いてみてしまうとあまり気を病むものではありません。正直思うような結果が出ず、自分が書いた論文は大学の図書館にこっそり忍び込んで燃やしたいぐらいです(笑)それでも審査は通りました。

博士に行く場合は将来学者になれるかというのを学者の目からガチンコ審査をするらしいのですが、就職する修士はテーマ設定して論文を書くという行為ができれば良しとするみたいです。他の先生も見るとはいえあくまで副であって、主の審査員は指導教官なんです。メンツを考えたらわかりますよね。

教授にもよるとは思いますが、テーマ設定によってはかなり楽することもできます。特に最近研究が盛んになり始めた分野なんかは違う視点を与えやすく高度なことをやる必要がありません。一方で飽和してるくらい前から研究されてる分野だと世界の学者が頭をひねっていることをさらに高度にしなきゃいけなく修士論文の時点でかなり厳しい戦いを強いられます。

実際飽和しつつある難しい分野をやっていた子はむちゃくちゃ難しい洋書よんで、むちゃくちゃ難しい論文読んでとやってて大変そうでした。。。

あと大学のスタッフの中で指導教官しかわからんような分野をやると、論文審査会とかでも的外れな意見が出て終わるという性質もあります。


ごめんなさい、こんな修士で。。。
とりあえずこんな感じで就活専念していきましょう。内定取ってからでも半年以上はあるんですよ。
がんばってください。

お礼

2009/03/02 08:19

-souyan-さん、どうもありがとうございます。1年前なんて本当につい最近ですね。

そうですね、実際就活も始めたら始めたできりがなく、正直な所この1か月くらい研究からはまったく離れています。

私は分野は確定しており、テーマ設定を模索中ですが、確かに上の人の報告を見ているとやりやすい分野とやりづらい分野がありますね。
半年前後で書けるものということを念頭に、研究には就活終わってからブルドーザーのごとく突き進みたいと思います。
そのためにも、今とっとと就活に節目をつけないと!

参考になりました。どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/27 11:17
回答No.1

私も4年前同じ境遇(国立文系修士)にあり、懐かしく感じたのでメールさせてもらいます。
就職活動/修士論文のどちらが重要かと言えば、どちらも重要ですが、この時期に優先させるのはやはり就活です。私の場合は、面接を中心に他のスケジュール立てをしていました。集中的に就活を行ったおかげでゴールデンウィーク前には希望の企業(所謂大手)から内定をいただき、5月から論文に専念できたを覚えています。もちろん就活中も論文の基盤作りはしていましたが、両方力を入れるのはやはり難しいのが現実ですね。
また、余談ですが、一般的には就活には不利とされる条件(文系、修士)が揃っていますが、一番重要なのは本人の熱意がどれだけ希望の会社に伝わるかです。なので、条件はそれほど気になさることはありません。
ご検討をお祈りします!

お礼

2009/03/01 11:14

お返事遅くなり申し訳ありません。そうですね、両方無理やりやろうとしてもかえってどちらも中途半端になってしまいそうだし、今の時期はやはり就活をメインにしたいと思います。palpalorpaさんのように、最低限GW前には内定をもらってその後修論に没頭するのが理想です!

とても励みになりましたよ。どうもありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。