本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院進学とお金)

大学院進学とお金

2023/10/12 13:33

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学か就職かで迷っている医療系大学の学生がお金の問題で悩んでいます。
  • 大学院進学を考える理由として、将来の職業のために修士卒以上が必要と感じています。
  • 大学院に通うためには奨学金やバイトでの収入を考えなければならず、バイトでの月収について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

大学院進学とお金

2009/06/13 23:33

初めて質問します。
現在医療系大学に通う4年生です。
今、大学院に進学しようかそれとも就職するかで迷っています。

迷っている理由の八割を占めるのが、お金のことです。
うちは経済的に裕福ではなく、兄弟も多いので、大学院に通うとなると、奨学金&バイト代で生活していかなければなりません。
しかし私の行きたい研究室は生き物を使った実験を行うところで、時間的拘束も大きく、さらに休みが不定期なようです。先輩にも質問したところ、バイトは週末にちょっとだけ・・月2万が限度、とのことでした。しかし最低でも月8万くらいは稼がないと生活していけないです。
大学時代にも奨学金を借りていて、またさらに大学院でも、となると将来の負担も大きいですし。

大学院に行きたい気持ちはあります。将来なりたい職業があって、そのためには修士卒以上である必要があるからです。
けれど両親の意見(医療系なのでそう就職に困らないのだから就職してほしい)や知り合いの意見(一度就職して、お金貯めてから院に行けば)、さらに将来への漠然とした不安で正直混乱しています。

命に関わる仕事を、院にいくため、という気持ちでしたくもないし。
甘いのかもしれませんが・・

そこで質問なのですが、大学院(特に忙しい/実験系)に通うみなさんは、バイトで月にどれくらい稼いでますか?
奨学金を借りている方は、どのくらい借りているかも教えていただけるとありがたいです。

※ちなみに国立大に在学中で、進学も国立の予定ではあります。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/06/14 20:52
回答No.4

なりたい職業があって迷っているなら進学したらどうですか?景気は真の回復するのに2~3年かかりますし。学卒でも修士卒でも変わらないのなら、修士までならストレートで行った方が良いですよ。2年じっくり1つの専門を勉強するのも、その後のあなたの役に立つと思います。

奨学金は大学院までもらうとだいぶ借金となりますが、それより働きたい会社で仕事するのが一番です。
僕も大学と大学院で奨学金と授業料免除もらった口ですが、大きな買い物しなければ適当に返済できます。僕はファミリーレストランで飯代兼ねてバイトして5万円前後もらってましたが、就職後早めにまとめて返済しました。

修士卒までなら頑張っただけの見返りはちゃんと実感できると思いますよ。

お礼

2009/06/15 23:40

回答ありがとうございます!
そうですよね。せっかくの人生、たった2年のことで夢を諦めてしまうのは惜しい気もします。。
一応割りの良いバイトの口があるにはあるんです。(時給1500~2500円)けれど先輩の話を聞いていると、時間がとれるかなぁ~と。
やってみれば案外なんとかなるのかもしれませんが、絶対卒業できるという確信を持ててから両親に話したいと思っているので、まだ悩んでいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2009/06/14 10:55
回答No.3

国立大で、親からの援助なしに院に進学しました。

私の場合、「授業料免除」+「奨学金」+「寮生活」で、バイトしないでも大丈夫な状態で、暮らしていました。
ただ、学会にお金がかなりお金がいるので、そのためにやっぱりバイトは必要でしたが、やっぱり月2万くらいしか無理でした。

○授業料免除
これは、半額免除と全額免除があります。
大学にもよるのでしょうが、これはどちらかチョイスできるものではありません。
免除申請を出して、審査され、半額免除と全額免除のどちらかが適用されるという感じです。

No1の方は少し誤解されているようですが、免除にあまり成績は関係しません(ただ、入学料免除に関しては入試のときの成績が大きく関係するようです)。
もちろん、最低限の成績が維持できていないと審査の対象にはなりませんが…。

主に審査されるのは、家庭の収入状況です。
私の知っている範囲だと、4人家族だと年収200万以下あたりからが確実に免除されるラインでした。
このあたりは、大学の学務に聞いて一度確認するか、学部在籍中に一回授業料免除を出して通るかどうかみてみるのがいいと思います。
基本的に、一度授業料免除を出して通らない場合は、よっぽど家で何かあって経済状況が悪化しないかぎり、基準に達していないので免除は通りません。
兄弟が多くてちょっと親の収入が少ない…くらいだと難しいかもしれませんね。親がリストラされたり、母子家庭だったり、家に重病人がいたり障害者がいる人が優先的に免除されますので。


○奨学金
院生になると、一番安くても月8万入ります。
私はこの第一種の約8万円のものを利用していました。

奨学金を借りたくない、という判断ができる余裕があるのなら利用しなくてもいいとは思いますが…。
うちは親が仕送りをできるような状態ではなかったので利用していました。


○寮
国立大には、ほぼすべての大学に大学が管理する寮があります。
大学にもよりますが、家賃は高熱水費を含めても1万円未満のところが多いです。
私はかなりせっぱつまっていたので、寮の行事や人間関係の煩わしさがあっても、寮を利用しなければ大学院生活は難しかったです。
ただ、大学によっては大学院生の受け入れをしてなかったり、前年度の早いうちから受付をしていたりするので、気をつけなければいけません。

お礼

2009/06/15 23:34

回答ありがとうございます!
授業料免除は大学にも問い合わせたのですが、ダメでした。
寮の方は、当初「絶対イヤだ」と思っていたのですが(噂で聞いていて)、そんなことも言ってられないので検討してみます。

質問者
2009/06/14 01:37
回答No.2

1.あなたが一生働くつもりがある。
女性のように出産などで、途中でやめる可能性がない。
(女性でも結婚は後回し、子供より仕事を優先する)

2.進学後の仕事も、就職が容易である。また、給与もそれなりに良い。

そういう前提なら、奨学金をもらってでも、進学した方がいいと思います。
大学によっては、TAや図書館などのバイトが院生向けに用意されている大学もあります。私は私立文系だったので、事情が違うかもしれません。

生活に月8万もかかるかは、疑問です。
下宿なのでしょうか?だとすれば、確かに厳しいですね。
あなたが男性で、地方の大学に通うなら、風呂のない下宿に移るなど女性にはお勧めしない方法もあるんですが。

お礼

2009/06/14 01:47

回答ありがとうございます!
書き忘れましたが月8万というのは授業料も計算にいれてのことです。しかし一人暮らしをしなくてはならないので、生活費だけでもそれなりにかかると思いますが。

進学後の仕事は希望どおりに行けば、給与も安定性もよいはずです。が、狭き門なので、そういった不安はあります。

あまり結婚願望はないのですが、確かにせっかく院でてもすぐ仕事やめちゃったりしたらもったいないですよね。

質問者
2009/06/14 01:11
回答No.1

気持ちはよ~く分かります。私もある大学院に合格したものの、学費があまりにも高すぎて払えないので、結局は違う大学院に入学して「世の中お金だなぁ・・・」なんて考えた人間です(笑)

私は就職して学費と生活費を予測的に計算して、十分なお金を貯めてから会社を辞めて大学院へ行きました。しかし、大学時代は親からの仕送りがあったので、上手くやりくりして卒業した時点でけっこうな額が貯まっていたので1年ほど企業に勤めただけで済みました。だからブランクもそれほどありませんでしたが、2年3年となるとブランクが大きくなって、研究へ戻るのは困難になるでしょう。

> 先輩にも質問したところ、バイトは週末にちょっとだけ・・月2万が限度

これはその通りでしょう。耐えられさえすれば、早朝のコンビニのバイトを入れることもできるでしょうが、それでも週に3回が限度でしょう(3時間勤務*3日*4週で月額約3万になります)。それ以上だと時間的にも体力的にもキツイ。

> 大学時代にも奨学金を借りていて、またさらに大学院でも、となると将来の負担も大きいですし。

卒業した時点で既に借金があるわけですからね(しかも、下手をすれば高級車が買えてしまうほどの)。これはリスク大だと思いますが、これについては国立で授業料半額免除を望むしかないでしょう。私立へ行くとなると難しいかもしれません。

聞くところによると国立の半額免除は申請すれば、比較的ラクに申請が通るようです。全額免除はかなり優秀な論文を書いたりしない限りはダメなようです。

あと、こういうのは世間からすると最低ですが、金を作ってくれる女性をなんとか手に入れることです(いや、これは冗談ではなくて真面目な話です)。相手にアルバイトで月13万くらい稼いでもらって(バイトだけでもこのくらいの金額は可能)、同棲すれば家賃と食費はなんとかなるだろうということです。

現実に、人から汚いといわれようとも、研究がしたいという意気込みでないと貧乏人は大学院で研究できないということです。あるいは、親がお金を出せないならば、親に「死んで保険金で行かせてくれ」と頼むくらいの覚悟が必要だということです(まぁ、これは極端ですが)。

お礼

2009/06/14 01:35

共感していただける方がいて嬉しいです!周りには「お金のことを気にしてるなんて研究に対して本気じゃない」とか「必死に働けばなんとかなる」などと建設的じゃないことを言う人が多くて・・・やっぱりお金の問題って重要だと思うんですけどね。

授業料半額免除ですか!はじめて知りました。それは制度化されているものなのでしょうか?調べてみます。

ちなみに書き忘れましたが、私は女です笑

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。