本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬学部の学生が法医学を専攻するには)

薬学部学生が法医学を専攻するためには

2023/10/12 14:42

このQ&Aのポイント
  • 薬学部の学生が将来法医学の大学院研究科へ進学するためには、どのような専攻が有利か悩んでいます。
  • 生化学系に進むことを考えているが、専攻内容によって有利不利があるか知りたいです。
  • 一般的な薬学教育の基礎を身につけた上で、専門的な研究を行うことが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

薬学部の学生が法医学を専攻するには

2010/02/17 06:09

自分は今現在薬学部(6年制)の3年(次の4月から4年)の学生です。

1年後には正式な研究室配属があるのですが,自分は将来法医学の大学院研究科へ進学したいと思っており学部で何を専攻したらよいのだろうかと迷っています。

自分は生化学系に進みたいとは思っているのですが,そういった方面の方から見て専攻内容によって有利不利等あったら教えていただきたいと思います。
一般的な薬学教育(薬理,有機,分析化,生化,実験手技等)は身につけた上で研究室で更に専門的に勉強・研究するという前提での回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/02/17 12:54
回答No.1

受け入れてくれる大学院を探すのが一番先です。
それが決まれば、残りは必要な要件を満たす努力をするだけ。

お礼

2010/02/17 17:02

回答ありがとうございます。

とりあえずは自分の大学の教授に相談して受け入れてくれる大学院なども含め探していこうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/02/17 14:43
回答No.2

それは、直接先輩や教授陣に質問すべき内容でしょう?
研究室によっては全く関係するものがない事もある訳だし。
とりあえずは、薬学修士を取得してから、例えば東大の法医学教室の博士課程に入る、という様なコースでは?
なんなら東大の法医学教室に、直接質問してみたら?

お礼

2010/02/17 16:59

回答ありがとうございます。
新設のため先輩が居ない状況なので教授陣に質問してみます。

6年卒で修士→博士はちょっと金銭的にも年齢的にも無理なのでそれしかないようなら別の道を考えようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。