本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理系大学院の選択について)

心理系大学院の選択について

2023/10/12 17:40

このQ&Aのポイント
  • 心理系大学院を選ぶ際には、自分が興味を持つ領域や研究を行っている教授がいるかどうかが重要です。
  • 大学院のランクは将来のキャリアに直結するわけではありませんが、大学院の評価は臨床心理士の資格取得や病院勤務に影響する可能性があります。
  • そのため、自分の研究やキャリアの目標に合った大学院を選ぶことが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

心理系大学院の選択について

2011/11/24 23:28

閲覧ありがとうございます。私が興味のある領域は、精神分析や精神医学・病理学などで
解離・パーソナリティ障害(とくにBPD)・PTSDなどに関心があります
数少ないこのようなことを研究していらっしゃる先生を発見し、私はその教授のもとに行きたく思ったのですが
そこの大学院の格付けがDランク(最下位)でした

大学院を選ぶうえで、ランクは関係ないでしょうか?
自分がやりたいことを研究されてる先生のもとへいくのがいいのではないかと思ってはいるのですが
将来臨床心理士の資格をとり、病院勤務を目指す上で
大学院自体の評価 というものに左右されるようなことはあるのでしょうか…

回答 (1件中 1~1件目)

2011/11/29 18:55
回答No.1

病院勤務をめざすなら医学部にいって精神科医師になったほうがよいとおもいます。
臨床心理士はできることが中途半端ですし(医療としての治療ができない)、常勤の就職も難しく、待遇も悪い。
しかも民間資格のため、それがなくてはというものでもない。また合格者も社会のニーズからして過剰傾向。
大学院自体の評価は就職の際大きく響くでしょう。

尚、失礼を顧みず言えばいまどき精神分析なんて古すぎませんか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。