本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院進学について)

大学院進学について

2023/10/12 17:45

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学に必要な語学力や試験対策、情報収集について知りたいです。
  • 教育学科の大学院に興味がありますが、どれほどの語学力が必要ですか?留学が必要か悩んでいます。
  • 大学院の試験は過去問だけでなく、他に準備すべきことはありますか?また、大学院に関する情報を教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

大学院進学について

2012/03/03 02:43

四月から大学生になるものです。
他大学である早稲田大学大学院、東京大学大学院などの教育学科に興味を持っています。

質問は

(1)上記の大学院に入学するためにはどれほどの語学力が必要ですか?
(私は正直言って英語に自信がないので留学をするべきか迷っています。)
(2)同じ教育学でも大学院によって試験はかなり違うと聞きますが、過去問以外に今からやっておくべきことはありますか?
(3)その他なんでも大学院に関する情報がありましたらぜひ教えてほしいです!!

私は中学生のころから教師になるのが夢だったこともあり教育学に興味があり、四月からある大学の教育学科に進学することになりました。
浪人していながら第一志望の大学に落ちてしまい入学することになったのですがそこで教育学に関する知識を増やしていくため日々勉学に励んでいきたいと考えています。
しかし友人が合格し、親も私の第一志望だった大学出身だったこともあり今本当に辛いです。
この学歴コンプレックスを一生背負っていくことが耐えられないです。

憧れていた大学院に進むことを目標に大学四年間を過ごしたいと考えています。まだ教育学に関する専門的な知識も学んでないうちにこのような質問をすることはおかしいのかもしれませんが、少しでも意見がいただけたら嬉しいです。本当によろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/03/05 00:08
回答No.3

教育学部や教育学研究科にそれほど詳しくはありませんが、大学の教育学部には、大別して、小学校や中学校の教員養成を目的とする学部と教育学を教授することを目的とする学部があるはずです。国立大学に関して言えば、東大などの旧帝国大学の教育学部は後者の教育学の教授を目的とするもので、その他の大学の教育学部は主として前者の教員養成を目的とするものです。私立大学の教育学部も主として教員養成を目的とするところが多いようですが、早大教育学部のHPを拝見すると、早大では教員養成コースと教育学の教授コースの両方があるようです。早大教育学部の場合に教育学を教授することを目的とする学科は教育学科と称されており、これと同様に、教員養成を主たる目的とする教育学部を設けている大学の中にも教育学科を設けて教育学の教授をしているところもありますので、質問者の進学される教育学科もそのようなところなのでしょうか。

教育学の教授を目的とする教育学科を卒業して進学する大学院は、教育学を研究するところ(教育学の研究者を養成することを目的とするところ)ですので、一般の大学院と同様に英語文献(研究分野によっては英語以外の言語の文献も)を読みこなすことが求められます。このため、他大学からの進学希望者に対しては外国語(英語のみか英語を含む2外国語)の試験を課すことが一般的だと思います。この場合、どの程度の能力が求められるのかは大学によって異なるでしょうが、東大や早大クラスであれば、大学院入試レベルの英語(大学院入試では辞書の使用が認められことが多く、専門分野に関連するかなり長い文章を読んだ上で、それを要約するといった読解能力が問われます)ができなければ進学後に苦労するだけで、大学院を修了することはかなり難しくなります。大学院によっては、外国語の試験を課さないところとか、外国語文献を読みこなすことを厳しくは求めないところがあるかもしれませんが、そのような大学院を修了したとしても、教育学の研究者になることはまず無理なので、何のために大学院に進学するのかということになります。

なお、教育関係で大学院に進学する場合には、専修免許を取得することを目的とする場合も考えられます。教育学の教授を目的とする教育学科の学生については、取得できる教員免許の教科に限定がなく(例えば、法学部や経済学部で教員免許を取得しようとすると、中学や高校の社会科の教員免許だけが取得可能)、取得を希望する教科に必要な科目を履修すればその教科の教員免許取得できることになりますので、その教科の専修免許を得るために大学院に進学されるということだと教育学研究科である必要はないはずです。また、大学院で修士の学位を得たことだけが求められますので、どこの大学の大学院でも大丈夫なはずです。大学院については実質的な入試がないところもありますので、専修免許取得目的であれば、まず小・中・高の教員になられてから負担の少ない大学院を選ばれるというのが適当なように思います。

大学院の教育学研究科に進学されたいという場合には、将来は教育学の研究者になられたいということかもしれませんが、教育学は、大学などの研究機関の求人数に対し東大・京大をはじめとする大学院(修士課程だけではなく博士課程まで)の修了生数が大きく上回っているはずで、研究職になるのが難しい分野のはずです。

大学の教育学科に進学するからといって、教育関係に就職しなければならないということはないし、大学入学前から大学院進学を考えるのは早すぎると思います。大学に入学されれば大学院情報にも容易にアクセスできますので、大学に入ってそれなりに勉強してから、改めて検討されてはどうでしょうか。

お礼

2012/03/20 14:23

詳しく解答してくださり知りたかったことが知ることができました。本当にありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2012/03/08 16:33
回答No.5

>(1)上記の大学院に入学するためにはどれほどの語学力が必要ですか?
(私は正直言って英語に自信がないので留学をするべきか迷っています。)

TOEIC650が下限ぐらいですね。
さっさと留学するといいでしょう。

>(2)同じ教育学でも大学院によって試験はかなり違うと聞きますが、過去問以外に今からやっておくべきことはありますか?

OB訪問的なこと。割と閉鎖的なのでHPにも出てない情報も多々ある。
facebookから現役学生に質問してもいいし、その手のセミナーに通って名刺渡してもいい。
仕事じゃなく興味の一貫としてやれば良し。

>(3)その他なんでも大学院に関する情報がありましたらぜひ教えてほしいです!!

広すぎるよ。

>私は中学生のころから教師になるのが夢だったこともあり教育学に興味があり、四月からある大学の教育学科に進学することになりました。
浪人していながら第一志望の大学に落ちてしまい入学することになったのですがそこで教育学に関する知識を増やしていくため日々勉学に励んでいきたいと考えています。
しかし友人が合格し、親も私の第一志望だった大学出身だったこともあり今本当に辛いです。
この学歴コンプレックスを一生背負っていくことが耐えられないです。

耐えられるよ。受験がすべてなのは受験生だから。
4月からは違う。

>憧れていた大学院に進むことを目標に大学四年間を過ごしたいと考えています。まだ教育学に関する専門的な知識も学んでないうちにこのような質問をすることはおかしいのかもしれませんが、少しでも意見がいただけたら嬉しいです。本当によろしくおねがいします。

知り合いの女の子が国立の看護学科に6年もいて修士まで取ったのに、働く事なくさっさと結婚してしまった。
あれなんだったんだろ、て思うよ。
そういう例多いけど。
学生の時から知ってるけど学歴や学問は好きだけど、実際の医療には興味なかった気がする。

研究はしなさい。ただし実践者でありなさい。
君のように教育現場に殆どいた事も無く、
実績も無いような人が研究だけやって認められようとするけど、何の役にも立たないと思う。

お礼

2012/03/20 14:27

心に響く解答ありがとうございました。考えさせられました。大学4年間を有意義に過ごせるよう努力しようと思います。

質問者
2012/03/06 18:25
回答No.4

難しい大学の教育学の大学院に受かることと、よい教師になるということは必ずしも両立しないかもしれません。

良い教師になるためには、大学にいる間にいろいろなことを経験することをお薦めします。

サークル、バイト、恋愛...いろいろと夢中になることはきっと後で役に立つはずです。

結果として、講義もあまり真面目に出れないかもしれませんね。


一方、難しい大学の教育学の大学院に受かるためには、大学4年間、勉強一筋。

でもそれはあまり良い教師にはなれないのでは?

お礼

2012/03/20 14:30

小学校の教員を目指して、その勉強に集中することにしました。
体育会も入りたいし、バイトもしようと思っています。大学4年間を楽しく有意義に過ごしていきたいです!!ありがとうございました。

質問者
2012/03/03 19:27
回答No.2

教職大学院は、関東じゃ早稲田を目指すのでいいんじゃないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%81%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2

大学院の入試は、専攻がはっきりしているので、専攻外の科目かどうかで、難度は変わると思いますよ。

お礼

2012/03/20 14:31

わざわざ引用サイトまで載せてくださり感謝しています!!ありがとうございました。

質問者
2012/03/03 04:41
回答No.1

教師になる夢を実現することと,
  難関大学にいくこと,
  親とおなじ大学にいくこと,
  大学院までいくこと
とは関係ないでしょう。不合格のショックが影響しているのでしょうが,いうことが支離滅裂です。

ほんとうに教師になりたいのですか? 親が希望しているだけなのではないですか?

お礼

2012/03/20 14:34

核心をついていらっしゃると思います。私の親は正直まったく教育熱心ではないので最後のは違いますが…
ありがとうございました!!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。