本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

12人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京大学医学部の博士課程入学試験について)

東京大学医学部博士課程入学試験の条件とは?

2023/10/12 18:44

このQ&Aのポイント
  • 東京大学医学部の統合脳医学に進学を検討している私大の修士課程学生が、入学試験の条件について躊躇しています。
  • 在学した大学の成績を加味した条件があり、B判定があると入学許可が下りないと言われています。
  • 現在所属している研究室の先生は他に移ることを嫌がっており、外部試験では戻れない可能性もあります。具体的な基準について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

東京大学医学部の博士課程入学試験について

2014/01/03 22:48

現在、私大の修士課程に在学中です。
今おこなっている心理学の側面からの研究に
生体信号のデータを合わせての研究を行いたいので
東大の医学部の統合脳医学に博士課程の進学を検討しています。
ただ、入学試験の条件に、在学した大学の成績を加味して、とあります。
履修している授業で東京大学の博士課程で学位を取られた先生が
B判定があると入学許可が下りないとおっしゃっていて
修士課程でB判定があるため入学試験を受けるべきか躊躇しています。
学部はそれこそBどころかCまであります。笑
現在の大学で博士課程に進学するならば内部推薦でほぼ通過できると思われますが
外部を受けるとなると、
(東大が落ちたら進学を今の大学でしたいので)
滑り止めとして受ける場合には一般試験を受けざるを得ません。
現在所属している研究室の先生は他に移ることをよく思われないので
外部を受けると戻れない可能性も出てきます。
具体的にどのような基準であるか、ご存知の方がいらしたらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

回答 (7件中 6~7件目)

2014/01/04 15:30
回答No.2

ついでに。

医学部は(他の理系の感覚でみると)大学院進学があまりふるわないらしく,競争入試が緩いのではないかと思えるふしがあります。東大がそうとは思えませんが,公式サイトで受験者数や倍率を確認してみましたか? あんがい,受ければ合格する(逃げられる)可能性があるので,「Bがありゃ無理だよ」なんて脅しをかけているのかもしれない。心理学専攻なら,そんな洞察がききませんか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/01/04 08:47
回答No.1

合否判定の基準は部外秘なので,「Bが2科目までならいい」とか「そんな基準はないよ」とか,どんな回答もできないと思います。また,「修士課程でBをとっていて入試に落ちた」という人がもし実在したとしても,Bと不合格の因果関係はわかりません。筆記試験でぼろぼろだったのかもしれません(Bをとったことと筆記試験ができないことには,いくらか因果関係はあるだろう)。

>履修している授業で東京大学の博士課程で学位を取られた先生がB判定があると入学許可が下りないとおっしゃっていて

についても,3つの理由で信頼できる情報ではないと思います。
・自分自身が合否判定に関わったわけではなく,経験則(あるいはうわさ話)で言っているはず。
・その教員が博士課程を受験したのは10年単位の過去のことだろうから,いまその経験則が通用するかはわからない。
・あなたを他大へ逃がしたくないので,受験を思いとどまらせようというバイアスがかかる(うそをついたかもしれない)。

入試にかかわらず,「Bの科目が自分の専門にとって重要かどうか」は考慮したほうがいいでしょう。専門ずばりの科目でBなら,いまの大学院で内部進学するにしてもやばい。大学院ではあまりB以下はつけないものです。いっぽう,ぼくのように理科教員免許のために履修した他専攻科目で,「単位さえとれりゃいい」という場合もあります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。