本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

転職を考えています※長文すみません

2017/05/31 02:38

新卒、某地方都市の塾業界で教室長候補生(仮)です。
入社三ヶ月での転職を考えています。

ざっくり理由をまとめると
「私が就活時に企業研究をちゃんとしなかった」
「職場の人間関係や協力体制が最悪」
「研修がきちんとなされていない」
「給与体系や自分のスキルアップなど考えると…」
といったところです。

私は、自由な気持ちで子どもやアルバイト講師と関わり、その過程で彼ら彼女らのきもちを少しでも理解し支えるのに、
勉強という軸を持ちつつ接することが大切だと考えています。教員の現場より塾業界に入ろうと思ったのも、さまざまな制約を受けずコミュニケーションをとるのには、塾が最適だと思っていたためです。

ところが、一方で就活において、ろくに企業研究をしないままに、ある塾に飛び込み入社して新卒正社員の座を獲得してしまいました(研究をちゃんとしなかったのは、今になって悔いています)

この会社が、私から見ると(???)な部分が多く、具体的には

・研修日程が崩壊
→初期の基礎研修が1週間で終わる、とアナウンスされたにも関わらず、研修担当者の「その日の気分」でやるやらないが決まるため、こちらのスケジュールが立てられず、いつまでも研修中の身分のまま保留されている(最終的に終わったのは1ヶ月半ほどかかったあと)。

・エリアの人間関係が最悪
→営業活動などで月謝を上げられない社員を問題児あつかいする、(私も含めて)若い人をバカにする、「授業のしかたがダメ」「学生時代に経験すべきことを経験してきてない」「アルバイト講師以下」「社会人より人としての生き方がなってない」などといった人格否定の言葉が陰に日向に飛び交う

・そもそもコミュニケーションがとれていない
→職業柄、店舗が分散され一店舗に一管理者(社員)といった配属の形になるため、連絡や伝達事項はみなメールか社用携帯で行うものの、それも完全に共有されておらず、A店舗で受けた連絡が伝わっているものと思ってB店舗に言ったら「そんな話は聞いていない」と言われるなど、社員間での報連相がまずできていない。
またスケジュール管理についても、私が締め切りつき仕事を持っていることを知ってか知らずか、研修担当者が唐突に研修を入れるなど、とにかく仕事がめちゃくちゃ。
ミーティングなどで改善しようと努力はしているようです。

・塾としての授業スタイルは、企業特定を避けるために言及しませんが、1対複数のスタイルです。

・各種保険はついていますが、給与体系についても昇給の額はシステム上雀の涙ほどしか上がりません。基本給も、提示された月給はみなし残業込みの代金で、実際はかなり安いものでした。売り上げに応じて歩合の値段がつくようですが、判断基準が不透明です。

正直なところ、仕事内容は(まだ本質に至っていないながらも)楽しく思えるのです。しかし、社内体制がどうしても疑問に思えて仕方ないのです。それに、私の立場ではこれをどうすることもできませんし、どうにかしなくてはという意識も残念ながら持ち合わせておりません。
私は30才までに大学院の進学をしたいと考えております。そのために、貯金しながら働ける会社に転職しようかと考えております。
そこで
1 今の会社にとどまるべきか、転職すべきか2 転職先は考えますが、なにかアドバイスあればお聞きしたいです
3 こうした企業は普通か、それともやや異常か(自分では判断がつきかねるので、客観的に意見がほしいです)

コメント・アドバイスくだされば幸いです。
なお、誹謗中傷の類はお断りさせていただきます。

回答 (3件中 1~3件目)

2017/05/31 11:59
回答No.3

誹謗中傷するつもりは全くありませんが、挙げられた問題点はどこの会社でも多少なりとも抱えている問題で、もしそういう問題がない会社に入れたらそれこそネ申企業といってもいいようなもので、我が幸運さを神様に感謝しなければならないレベルです。

とにもかくにもどんなに理不尽な扱いを受けてもせめて1年は刑務所に入ったと思って頑張れとしかいえませんね。もし今の段階で辞めてしまったら、「せっかく新卒で入った会社を1年も持たないで辞めた人」というのが一生ついて回ります。
私は最初に入った会社でもっと奴隷扱いされて、心身を壊しながら4年勤めたところでギブアップして退職しました。よく世間では「せめて3年我慢しろ」といわれますのでね。
そしたら、仕事を探すにあたって「ああ、〇〇(私が就職した会社は世間的にはよく名前を知られた会社でした)に4年勤めてらしたのですが。じゃあ大丈夫だ」といわれることがよくあったのです。

世間は、卒業した学校がFランクなのかとか、以前勤めていた会社がブラックなのかなんてのは興味がありません。地方の「地元ではバカが行くところで有名な高校」なんて、東京の採用担当者は知らないのです。見るのは「卒業」なのか「中退」なのかそこだけです。偏差値68の高校を中退するより、偏差値40の高校を卒業するほうが偉いのです。
あとあとになって「今にして思えば、もうちょっと我慢していればキャリアも変わったのに」と後悔することになると思うので、とにかく刑務所に入ったと思って1年は頑張りなさいといいたいですね。1年経てば、とりあえずもうあと1年やろうとなるでしょうし、2年が過ぎればとりあえず今辞めようという考えはだいたいなくなります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/05/31 10:17
回答No.2

1 辞めたい、と、思ったのなら、留まる理由がない限り、留まらない方がいい。仕事が楽しいは、理由にならない。今後、あなたが力を付けたときに、他者より勝れるか、が基準。塾の場合、あなたの中の評価基準ではなく、保護者や地域のウワサ、評判になる存在になれるかです。
2 向き不向きが分からないので、断言はできませんが、同スキル他業種が転職には楽なはず。
3 塾は内部留保が無ければ、悪評が立てば2年を待たずにつぶれる業種です。また、参入が簡単なので、力のある個人が組織を潰すこともままあります。そのため、マネジメント力より当面の教室に利益をもたらす人、制度が重視され、ライバル関係でもある他教室と疎遠になり安いです。エリアマネジメントという概念を持つところも地方では多くないですし。
ご質問者さんが教室長候補なら、組織や上司、同僚のあらが見える環境の方が、他者に勝れるチャンスでしょうが、腰掛けのつもりということなので、居心地の良いところの方が良いということなのでは?
今の状況を解決できるマネジメント力がある講師が、その塾に居たのなら、ふつうは生徒親をつかんだ後、すぐに独立します。
また、その塾の経営者にマネジメント力があったのなら、地方に留まっていないと思いますよ。
地方から数年で他地域に展開する塾は、珍しくはありません。
今のその状態なので、あなたが正社員に雇われたということだと思います。

2017/05/31 09:02
回答No.1

insomnian さん、こんにちは。


1.教室長候補生という事ですが、あと何年で教室長になるんですか?2.そして退職して30歳までに大学院に入って、と卒業するまで最短で32歳、最長で35歳。また転職ですか?塾業界はわかりませんが、一般企業なら、研究職以外無理、公立の教員試験はもう年齢制限でしょう。私立の高校、中学校ですね。でも、非常勤講師からだろうから苦しいですよ。
3.某地方都市の塾業界ですもん。そういう物なんでしょう。

補足

2017/05/31 10:12

回答ありがとうございます。
新たに教室ができないと教室長になれない仕組みらしく、何年先になるのかは予測できない状況です。
院卒後は研究職を狙っております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。