本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚のために家を出たいが生活できるのか?)

離婚のために家を出る生活費は?

2023/10/12 20:28

このQ&Aのポイント
  • 離婚調停中に家を出る生活費について知りたい
  • 婚姻費用から住宅費を差し引いた場合の実際の婚姻費用はどれくらい?
  • 貯金を崩さずに離婚のための別居生活を送る方法はある?
※ 以下は、質問の原文です

離婚のために家を出たいが生活できるのか?

2017/07/18 13:34

離婚前提の別居時の生活費。

私、夫が離婚調停を起こしていますが、妻は拒否し私が家を出ることにしました。

妻と子供は今の私名義の家に住み続ける予定です。

私の年収は600万、妻は100万程度です。そして今の家のローンが私名義で月7万払っています。

婚姻費用は表では8~10万ですが、そこから住宅費をひかれた場合、どのくらいの婚姻費用になりますか?

私は安い3万程のアパートを借りようと思いますが、やはり二重生活は厳しいのでしょうか?
イメージができません。

貯金を崩さないと無理ですか?

回答 (2件中 1~2件目)

2017/07/18 16:52
回答No.2

ご自身が離婚調停を起こしたということは、有責側ではないということですよね。

現有の財産は、結婚後に蓄えたモノは、家のローンの借金を含めて、男女で等分されます。
家を渡しているのですから、残ローンの半分は女持ちで、さらに家の価値の半分の額をあなたは受け取れます。

有責でないなら妻自身に何らかの額を払う必要はないので、子供の養育費だけになります。年齢によりますが、仮に小学生だとして、大学卒まで学費を入れて3000万円くらいを男女の経済力の案分で負担します。6対1だと書かれてますから、ほぼ全額あなたの負担です。
あなたが見た表というモノが教育費を含んでいない場合、その子が私立に行くか国立か、大学院に行くかで、負担がまったく異なります。
例えば話題の獣医学部なんて行ったら、大学に払う学費だけで1500万円です。
この支払いがあるので、貯金は崩さない方がいいです。

年収600万あれば、余裕で養育費は払えますから、繰り返しますが、有責でもない限り、あなたが困窮することはまずありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/07/18 15:25
回答No.1

婚姻費用ってなんですか?
奥様に渡す、生活費のことですか?それともあなたが結婚するための費用?

婚姻費用は表では8~10万ですが、そこから住宅費をひかれた場合、どのくらいの婚姻費用になりますか?

ご自分で7万の住宅費と言われているのですから、そこから7万引くだけのことですか?
貯金を崩さないと無理ですか?
いくら貯金があるのかも解らないのに、無理もへったくれもないでしょ?
あなたも社会人そして曲がりなりにも夫という肩書きがついているのですから、もっとしかりしなさい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。