このQ&Aは役に立ちましたか?
大学院生の恋愛は難しいのか?
2022/01/06 14:03
- 大学院生の知人が研究とバイトで忙しく、恋愛に時間を取る余裕がないと言っています。
- 大学院生は恋愛に時間を使うことが難しいのでしょうか?研究やバイトに追われているからでしょうか?
- 大学院生の恋愛は忙しさのせいでなかなか難しいと言われています。
大学院生の恋愛
私の知人の院生は研究とバイトで恋愛とかする暇がないようです。
大学院生は恋愛に時間を使うのは難しいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
悩んでいらっしゃるのでしょうか。人それぞれですが、研究がいき詰まり、生活もバイトで忙しい、そんなときに現れた女性を無視して研究生活を続けることが、私は、出来ませんでした。結局、研究も女性も失いました。
言う資格ありませんが、あなたには、どちらかを選んで全うして欲しいと思いますし、よしんば2頭追う者2頭を得て欲しいと願っています。
お礼
2022/01/18 12:09
ありがとうございます。
やはり研究に割く時間が多く、少なからず悩んでいるようです。
あ、質問にも書きましたが知人の話です(笑)。こういう選択は難しいですよね。二兎追って、両方得られればいいのですが・・・。
何学部なのかと
どれくらいアルバイトをしなければならないか次第ではないでしょうか?
一日合計20時間研究とアルバイトに当てていたら
普通の人は残りの4時間は眠らないと
倒れると思います
お礼
2022/01/18 12:11
ありがとうございます。
たしか理系・バイオ研究だったと思います。
アルバイトもけっこうしないと金銭的に厳しいようです。
極度の睡眠不足ということはなさそうです。
逆に学生結婚している人も結構いますけど
お礼
2022/01/18 12:12
ありがとうございます。
そうなんですね。資金的に大丈夫なのかな、と思ってしまいます。
学部を日本、院を米国で済ませた者ですが、複数の女性からデートに誘われたことも、こちらから何人か誘ったこともあります。終わりに一人に絞って結婚しました。
お礼
2022/01/18 12:19
ありがとうございます。
おモテになるんですね。羨ましいです(笑)。
余談ですが、フランスでは食事に誘ってOKが出たら交際もOKでお付き合いがスタートするそうです。(今は変わっているかもしれませんが)
お礼
2022/01/18 12:17
ありがとうございます。
たしかに、あるビジネスセミナーで「時間がないというのは言い訳で、時間は〝作る〟もの。そう言われたら「あなたのために確保する時間はない」ということです。「アメリカの大統領でも毎日運動をする時間を確保しています。アメリカの大統領より忙しい人ってそんなにいますか?」という話を聞いたことを思い出しました。