このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/01 17:26
40代男です。
結婚しておらず、独身貴族と言うほど収入も多くはないですが、例えば、レンタルサーバー無料で毎月配達されるお水の料金を払って、水道水よりも美味しい水を飲むなど、これ以外にもプチ贅沢をするのは、有りだと思いますか?
親の方針や育て方で言えば、訪問セールス、電話セールス一切お断りで、貯金しろと子供の頃は、言われて育ちました。
しかし、この歳になっても結婚していないので、プチ贅沢してお金を使う事で社会に貢献出来るかなと考えました。どうしても必要な物ではありませんが、お金を貯めていても仕方ないかなと思い、皆さんは、どうされていますか?必要無いですか?
でも、電話や訪問セールスは、心理的には嫌です。
お金を使う点では、社会貢献だと思います。
個人的意見ですが、
ウォーターサーバー、安心安全低価格な水道水より、不衛生でどこの水かも分からぬ水を高額で飲んでいる事には、反対です。ウォーターサーバーの営業は、ほとんどがスーパーの入り口でプレゼント片手にチャラい若い男です。
まぁ、訪問販売なども同じ類いです。ロープレを何度も行い、契約させる技を持っている危険な輩です。商品の良し悪しは関係ありません。
社会貢献するなら、全国チェーンなどを使わず、地元企業の商品や近所の居酒屋、飲食店を利用すれば、社会貢献+地域貢献にも繋がると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
社会貢献なら、いくらでも寄付先もありますし・・・
で40も過ぎても、出会ってしまった(運命の人に)って40人も、居ますから。
勿論、あなたの、お金ですから使いたいことに使えばいいと思います。
社会貢献という意味はないと思う
単なる経済活動
それもすごく小さなものです
お好きにされると良いと思います
墓場に入るまでに、使い切るのが理想なのです
※あなたの葬儀の喪主になる人(甥姪)には、手数料分を残しておきましょう
2023/09/01 19:30
お金を使うことで経済は回るので、お金を貯めるだけ貯めて使わないというのでは、お金の存在価値がありません。
あなたがお金を使うことで経済が回り、あなたも満足できるならいいことばかりなので、ぜひお金を使ってください。
プチ贅沢・・・生活にかかるお金諸々を支払った上で余裕のあるお金を、普段より少し上の製品や飲食に使う。
って事ですから、大いにアリだと思います。
誰に迷惑かける訳でもないですからね。
勿論親御さんの方針も、セールスに根負けして本来必要のない物を買ってしまうから、という点で考えれば尤もです。
それは頭の片隅に残しつつ、不要な物・値段に釣り合わない物は買わずに、自分が欲しい物のグレードを一段階上げる・・・という買い方は、気持ちにも余裕が出たりする効果あると思います。
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/02 05:10