本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

職場のグループLINEの誕生日について

2024/06/06 15:19

職場のグループLINEで、
誰がが誕生日だと、おめでとうスタンプとかメッセージ送ると、誰かが続くのですが、あーいうのってなんか疲れるし、みんなこれに続けって感じの空気になるのも嫌で疲れるのですが、
これもSNS疲れになりますか?
結局、既読だけしておめでとうは送りませんでしたが。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/06 18:51
回答No.1

それは正直ちょっと疲れますよね。
多分、他の社員の方が全員同じことを思っていると思います。
友達でもない同じ職場の人が誕生日だからと言って、ぶっちゃけそんなことどうでもいいというのが人間の心理ではないでしょうか。
逆に自分が誕生日だった時は、何もメッセージもらえないと何だか嫌な感じがしますし、もう正直めんどくさいですよね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/07 00:04
回答No.2

こんにちは

>これもSNS疲れになりますか?

それはそうなのですが、おめでとうぐらいは送ってあげても
いいのではないでしょうか?

ケーキやプレゼント買うわけではないですし
もし、あなたが上司の立場なら、そういう一言でも
信頼を得ることが出来ますよ。

実際に、有名企業で社員に誕生日の還元をして、業績を伸ばした会社も
あるくらいですから。
あなたがよく思われたいと思わなくても、相手は些細なことを嬉しく思い
恩に感じたりするものだと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。