このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/12/02 10:09
過去にも似たような質問があり、そのほとんどが結びきりの熨斗に「内祝」と書くのが普通と書いてありましたが、「寿」と書いてある熨斗で頂いたことがあり、いざ自分の番になったら迷っています。
それと、名前は新姓で二人の名前を書くかたちにしようと思ってますが、問題ないですか?
ちなみに当方、挙式はしますが披露宴はしません。
(こういうことも、関係ありますか?)
みなさま、ご教授願います。
こんにちは。
つい先日、内祝いを100人ほど(!)に贈りました。
熨斗には「内祝い」、名前は下の名前で
ふたりの名前を書きました。
私が今までいただいたものもそのような形だったので、
何も疑問に思わず配送手配をしてしまいました(^^;
ご参考まで★
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「寿」と書いても間違いではないですが、それは、主に披露宴の引き出物のときに使います。普通はやっぱり「内祝い」だと思います。
2004/12/03 14:15
こんにちは。教えていただいたホームページに分かりやすく説明がありました。
本日、品物の手配を済ませました。ありがとうございました。
関連するQ&A
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/12/03 14:20
こんにちは。回答ありがとうございます。
本日、品物の手配を済ませました。