本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

18人が「役に立った」と評価
締切済み

愛情はもうないよ、、、

2005/06/03 14:13

3月に結婚した新米妻です。
4月から夫の職場が変わり、しばらくは歓迎会が続いていました。
セックスは結婚してから1度だけで、色々と理由をつけて拒否されてました。
毎晩泥酔して帰る事、セックスが無いことが不満だと3回ほど喧嘩になりましたが、一向に改善が見られず、5月の中旬に私が離婚すると言って実家に帰りました。
一週間後に私も我慢が足りないと思い、戻りましたが夫は「価値観が違う」「飲み会はやめられない」「自分は結婚に向いていない」という理由で離婚を承諾するつもりだったと言いました。
離れている間に心の整理もして、「愛情はもうないよ」とも言われました。
それでも、1年はがんばってみようと思い「それでもいい!」と言い切って生活しています。
ですが、私もまだ性欲がある年齢ですし、これから子供も生みたいと思っています。
夫は仕事が激務で、ストレス解消の場が飲みに行くことのようなので、それはいいのですが、寂しさから体のふれあいを求めてしまいます。
今朝も久しぶりにキスを催促してみましたが、「だから、、、分かってないんだな」と拒否されて正直つらいです。
私も彼の心変わりを期待しているんですね。
先日、私の誕生日がありましたが夜はレストランでの食事に誘ってくれました。
なんか、主人の気持ちが分かりません。
結婚前とは全く人が変わってしまって、どう対応したらよいのか,,。
私が不満をぶつけすぎてうっとうしがられたこともあると思いますが、やり直したいです。
今は出来る限り夫のことは放置しています。
この先、私に愛情を感じてくれることはあるのでしょうか?
すぐにとは言いませんが、いつか普通の夫婦のような生活をおくれるでしょうか?
1,2週間したら夜のお誘いもしてみようと考えていますが、やめたほうがいいですか?
質問ばかりですみません。
どうか、アドバイスをお願いいたします。

その他の回答 (19件中 6~10件目)

2005/06/04 05:57
回答No.13

こんにちは。

1年少し前、夫に全く愛情が無いことを伝えてからはセックスレスになりました。

どんな理由でも、一度さめた気持ちは、たとえ夫が今はぜんぜん違っていい父親になっても、家族になれても「男女」になることは大変難しいと思います。

私は家庭のルールさえ守ってくれたら浮気しても気にしないかも・・誰より大切な「子育ての相棒」ではありますが。


夫は#11さんが例に出していらっしゃるような夫でした。

ようは「家庭とは気もお金も使わなくて遊べる高級クラブ」または「一生いてくれるお母さんを手に入れた」と考えていた人です。

私の方も「共働きに向く男性」か「主婦業を頼むなら養っていける」という人を望んでいるので「価値観が合わなくて」結婚して時間をかけて冷め切ってしまいました。

一旦ダメになったら精神が参るような生活が続くかもしれないです。

相手に期待するのではなく、ご自分が何とかするという覚悟をきめてやっていくしかないです。

私も「この人とやっていくからにはもう女としての人生は終わったんだ」という覚悟の中で夫に何をされても自分の中で消化しつつ、人間として付き合っていこうと思っています。

結構覚悟がいります。

うちは夫も覚悟を決めてくれています。

いびつなんですがいい夫婦に傍からは見えるでしょう。

子供がいたら巻き込んでしまう。

セックスレスは辛くとも、逆に夫婦仲が安定するまでは寂しさに負けて子供を作らないようにしてほしい、それがアドバイスです。

夫婦ともに望んでいるならいいんですけど・・・。

我が家では子供を夫もとても愛しているので男女関係が無くても「同志」でいられるのです。

子供ができて変わる人もいますが、変わらなかった場合、一人で育てる準備が充分でないならお子さんが不幸になります。

本当にあなたを愛してくれる人と家庭を築く方がきっと幸せになれますよ。
私にはもう手に入らないので切実にそう思います。

後何十年、寂しいまま生きるのかな。友達もいるのでそれなりに幸せですけど。

1年頑張ってだめだったら、きっぱり次にすすんで、今の悩みが遠い過去になって笑えるくらい幸せになってほしいです。

お礼

2005/06/06 09:27

私にはまだ覚悟ができていません。
覚悟するのもとても辛いですよね。
私の今の仕事は収入もあり技術職なので自分でもとても気に入っている仕事です。
ですが、結婚前は「子供が出来たら仕事は辞めてね」という話をしてても辞めようと思えたし、今でも家にいて欲しいなら直ぐにでもやめるつもりです。
仕事を続けることは何よりも夫の希望でした。
それなのに、結婚したとたん子供は要らないといい始めたり、毎晩飲み歩く、セックスレスになり、2ヶ月で容姿が変わるほどに痩せてしまいました。
精神的にもだいぶおかしくなって、話し合いもしましたがその場しのぎの返事ばかり。
どうしようもなくなり、主人の母に相談しました。
それでもダメでしたが、こういった私の全ての経緯が愛情を欠く原因になっていたのだと思います。
そこまで来てしまっても、自分は前に進めない、、、
今は止まっていますが、次にすすむために気持ちは作って行きたいです。
お返事ありがとうございました。

質問者

補足

2005/06/06 10:52

冷めてしまった側からのご意見を伺えてとても参考になりました。
私の場合は3年間の遠距離恋愛を経て3月に結婚したばかりです。
5月に実家に帰る際に、離婚届と手紙を置いてきました。
昨日、話をする機会があったのですが手紙の内容が決定的だったそうです。
「自分の言いたいことばかりかいて、俺の気持ちを傷つけた」といいます。
私は手紙にはあなたの悪いところばかり書いたけど、良いところを私は沢山知っているから戻ってきたといいました。
それでも、愛情は戻らないものでしょうか?
たった、一ヶ月あまりで冷めるものですか?
なんか、全てを私の責任にされているようで辛いです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/06/03 18:10
回答No.12

辛いですね・・・心労お察しします。

私も状況はだいぶ違うんですが、セックスレスを経験しました。本当に悲しい気持ちで毎日なんの気力もなく沈みっぱなしでした。拒食&不眠の日々が続きました。

まだ離婚には早い、と思うかもしれませんが、しばらく待つことにどんな意味があるのでしょうか?

これは私の想像でしかないのですが、
ご主人は、3ヶ月に1週間ぐらいのペースが本当に合っていたのでしょう・・・。
誰と結婚しても、毎日毎日顔をあわせているとときめきもなく、外に遊びに行きたくてしょうがない、まさに「結婚に向かない」男性なのだと思いました。
愛情がわくのは、毎日顔をあわせなくてもすむ女性・・・。

そうだとしたら、あなたが悪いんじゃないし、努力のしようも意味もないんじゃないかな・・・。
そうなら、大切な若い時間を無駄にしないで、離婚に向けて進んでいった方がいいんじゃないかと思います。
セックスフレンドで、罪悪感を持ちながら(子どもがいたらできないし)、この男性と結婚し続けるより、離婚して新しい人生を生きたほうがいいと思います。

誕生日のレストランは、男性によくある「一時しのぎ」な行動だと思います・・・。
ひどいこといいますが、ごめんなさいね。
最近うるさいから、ご機嫌とって小言言われないようにしておくか・・・くらいの。
あまりにひどい状況だと、ちょっとでも希望をもちたくなりますが・・・。

ところで、本当に飲みに行っているだけですか?
セックスレス、男性からの場合は、非常に怪しいですよ。だって溜まるんですよ?
風俗関係のお店で飲んでいるとか、他の女性と飲んでいるから「疲れている」「したくない」ってことはないですか?

あなたも職を持っていて稼ぎもあるし、まだお子さんもいないので、まだまだたくさん出会いはあると思います。
バツイチでも、すばらしい男性なら、あなたのこの状況を考えれば納得してくれると思いますよ。
踏み出すには勇気がいりますが、頑張って!

お礼

2005/06/06 09:16

私も男性はある程度"処理"をしないとダメなのでは、、と思っていました。
一度、出張から帰ってきたカバンのなかにそれらしい本が入っていたのですが、風俗や浮気は今のところわかりません。
普通セックスレスのご夫婦は夜の営みはなくても、それなりのスキンシップや愛情をお互いに感じることができるから成り立っていると思います。
私もセックスだけにこだわるのではなく、それなりに愛情を感じる場面があれば違ったのかもしれません。
その感じる度合いも、価値観が違うと思われているようです。
でも、今は皆さんのお話を聞いてセックスレスの原因は私ではないのでは?とも思えるようになりました。
1年はセックスレス覚悟でがんばります。

質問者
2005/06/03 17:42
回答No.11

回答のお礼も全て拝見しました。

旦那さんに対する印象なんですが、見当違いならば申し訳ありませんが、書かせていただきますね。

旦那さんは、「共働き結婚生活」についての想像力と覚悟が足りていないように思えます。
あなたも残業しながらの家事、本当に大変で心も身体も疲れきっていると思います。3月に結婚したばかりで
式を挙げるまでの忙しさもあって、疲労がたまっていると思います。
そしてなれない新生活なのに、旦那さんは非協力的
毎晩遅くパートナーへのマナーもない。

あなたが怒るのも当然だと思います。

ただ、旦那さんの覚悟が足りないというのは
どういうことかというと、

結婚して家に帰ったら、完全に家が癒し空間になっていて、妻は完璧に美味しい料理を用意し、常に笑顔で接して、文句は言わずに、全て俺の望みのまま、心と身体を癒すためだけにいてくれて・・・・(高級クラブか!)
それが、帰ると同じように疲れきっている妻がいて「私も疲れている」「癒されたい」と不満を抱えている。
不機嫌で、話をすれば抗議が始まる。
癒されるどころか、疲れがますます溜まるばかり。
結婚ってこうなのか?話が違うぞ!

ごめんなさいね、これはあなたを責めているのではなく
旦那さんの心の声を書いたのです。

・・・・まったく勝手な言い分ですよね。

口では「共働きでいい。家事は協力するよ。」
「女の人も仕事を持っていたほうが、いつまでも若くて綺麗でいい。」など言いながらも
心の奥底では「仕事も家事も完璧で、疲れを知らず愚痴も言わず、常に笑顔で、俺のこと第一番に考え、綺麗で若く、家計管理もして、遅くなっても文句言わず、SEXも俺にあわせてくれて、実家に受けが良くて・・・エンドレス」などという大それた望みを持っていたりするのです。

ほんとうに「身の程を知れ!」「何様だと思っているの?」と言いたい位の望みですが
ほとんどの男性は本当に「甘ちゃん」なんです。
新婚3ヶ月、それまでは遠距離恋愛で、会いたくても会えない切ない期間があり、
思いがかなって結婚したならば、歓送迎会もそこそこに、家に飛んで帰る時期だと思います。
朝に出勤するときに名残が惜しい!といつまでも抱き合う時期だと思います。

しかし、毎晩飲み歩き帰りが遅く・・・・
これは「家に帰りたくない」からです。
家に帰っても少しも安らげない、くつろげない
癒されない、だからふらふらと飲み歩くのです。

共働きですから、あなたも疲れているし癒されたいし
くつろぎたいのは同じですよね。まったくもって、甘えた旦那さんです。結論から言うと「共働き結婚」に向いていない旦那さんなのだと思います。

女性だって仕事が大事です。でもこういう旦那さんには
奥さんが専業主婦で家にいて、全てを整えて用意して
常に笑顔、旦那を癒す家庭を維持することだけを
仕事にするしかないかもしれません。

眠りこけてるのをほっておくのも、良いような悪いような。
旦那さんは奥さんに「ほらこんなところで寝ちゃダメよ。」と優しくしかってもらい、枕を頭の下に入れてもらったり、水を汲んでもらったり
布団をかけてもらったり・・・そういう甘えん坊結婚生活にあこがれているかもしれません。

飲むことがストレス解消なのは良くあることですが
「家で妻の作った美味しい料理で、妻の笑顔を見ながら飲むのがいちばんストレス解消になる。」
自宅が高級クラブ!という意気込みでないと、
旦那さんの気持ちをもどすのは難しいかもしれません。
自宅を旦那さんの専属高級クラブにしようと思ったら、フルタイムの仕事はできなくなりますよね。

判断の分かれ目ですね。

旦那さんが「価値観があわない」というのは
「妻」に求めるものと、実際の妻のあなたのありようが全く違うということではないでしょうか?

ありのままのあなたと一緒にいたい!という相手だったら
結婚3ヶ月目、最高に幸せな時なのに。

まったくの見当違いだったら、一笑に付してくださいね。
失礼致します。

お礼

2005/06/03 18:32

検討違いではないと思います。
本人も言っていましたが仕事以外はどうでもよくて、自分の好きなことだけやっていたいのですね。
共働きですが、家事は全て私がやっています。
飲んだくれてソファに寝てしまっても、夜中に私が起きてベットに寝かせたり、毛布をそっと掛けてあげたりもしてました。
クリーニングは仕事があって取りにいくのが遅れて怒られたりもしましたが、それ以外は普通の主婦と同じくらいのことはしていました。
それでも、ダメなんですね、、、
何を求めているのか悩んだこともありましたが、結局は何も望んでいないようです。
逆にこんな夫と結婚して満足する奥さんがいるのか?と思ってしまうこともあります。
私も我慢が足りないところがあり、そんな姿を見せてしまったことも反省しています。
一年はそんな態度を改めて生活したいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2005/06/03 17:41
回答No.10

#6 です。何回もごめんなさい。どうしても私とかぶってしまって心配でまたきてしまいました。今から書くことは多くの方には受け入れがたいものなので、倫理観を大切にする方は読み飛ばしてください。

私も、婚姻生活が続いていた中、浮気をしました。どうしようもなく心身が寂しくて、目が曇っていたのでしょう、今では騙されないような人の優しい言葉につられてしまいました。結果、すごく傷つき、今でもトラウマになっています。

V-Vさんが、割り切って楽しめるタイプの方なら浮気もOKです。でも、好きな人とのセックスを望むタイプだと、浮気はもっともっと傷つくだけです。もし後者のタイプなら、旦那さんと話し合ってどうにかするか、本物の新しい恋を見つけてくださいね。

どうか、私のように目が曇ったまま、体目当ての相手に騙されないよう、自分を大事にしてあげてください。

お礼

2005/06/03 18:22

再度、アドバイスをありがとうございます。
割り切って楽しめるタイプかどうかは分かりませんが、基本的に好きな人でないと体を触られたり、手を触れられたりされるとダメですね。
ですが、逆にそれが出来る人と出会うことも一つの解決の糸口ではないかと考えています。
夫とはセックスレスについて話し合いはしましたが、解決は難しいようです。
今はちょっと目が曇っているかもしれませんので、前向きに考えられるようになったら周りを見渡して、明るいほうへ進みたいと思います。

質問者
2005/06/03 17:41
回答No.9

私自身と似ている部分も色々とあるので、自分だけではないんだ・・と思ってしまいました。
私達の場合は、セックスレスというよりは、性格の不一致だと感じていますが。
夫には、私のことを「嫌いではないけれど、好きでもない。もうよく分からない。どうでもいい。」とはっきり言われてしまいました。

私も以前、離婚についてここで色々と現実問題の質問をしたりしましたが、結局、まだ結婚生活を継続したまま今に至ります。これまで幾度となく話し合いをしました。夫は、役所から離婚届けももらってきていて。
今すぐ、離婚をしようと思えば、すんなり出来てしまうかもしれない私達夫婦の微妙な関係。

しかし、正直言って、思い留めているものは、気持ちというよりかは世間体の方が強いです(汗)
夫には、愛情はありますが、今となっては、無理して側に居ることが本当にお互いにとって良い関係を築けるのかが疑問でもあります。本当にこれが自分らしく生きれる生活なのかどうかと、常に疑問で。当然、お互いの距離感はどこか縮まらないままですし。
でも、結婚してまだ数ヶ月しか経っていない。
ついこの間の、結婚式も多くの人に祝福されましたし。

それに私も、親が張り切って数百万もかけて嫁入り道具を用意してくれました。
どうしても実家には戻りたくない(親に再び甘えたくはない)ので、それを持って、一人暮らしに突入するにも、その荷物達の置き場を考えるだけで、頭が痛くなってしまいます。結局、離婚となれば、その時は実家に置かしてもらうしかなくなるのでしょうが。

私の場合は、もうしばらくこのままの生活を続けてみようと思っています。今更、焦ってはいません。色んなことにもう諦めの気持ちがあって、今は、変に穏やかな日々を送っています。少なくとも、自分なりに良き妻でいようという意識もあります。心には闇を持ったままの自己満足に過ぎないのかもしれませんが?!
でも、この先2年の間には、自分の中ではっきりした結論を出そうと思っています。でないと、子供も持てないままですし、未来も見えないままですし。

やっぱり私の心理の中で、今すぐ離婚を親に報告することは、どうしても勇気が出ません。1年以上経って、ずっと思い悩んできて出した結論なら、きちんと説明して解かってもらえそうな気もするんです。

自分のことばかり書いてしまい、質問には全然答えることが出来ていませんが、私自身も模索中ということで、その中でも、焦っても仕方ない、冷静な判断で出した結論なら、人生の中で、それでよかったんだろうなと思えるような気がしたので、それが大切かなと、現状に至った気持ちを書いてみました。

お礼

2005/06/03 18:16

私だけではなかったんですね!
申し訳ありませんが励みになります。
なんか、一緒にがんばれそうです。
私も結婚前は一人暮らしだったので、一人で生活するのは抵抗はないはずだったのですが、愛する人が側にいるのに触れられないというのが苦しいです。
世間体ってけっこう重いもので、私は仕事もしているので職場の人、取引先などまで気を使ってしまいます。
生活自体は自由で何不自由のない生活ですが、やはり子供は諦められません。
「一年くらいしたら、子供は作る」と約束はしてくれましたが、このままではしらんぷりされそうですね。
まあ、そのときはもっと別の道に進みたいと思います。
aisiaisaretai さんもがんばってください!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。