本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

誕生祝いのお返し

2005/07/02 13:50

こんにちわ。
主人のお姉さんより息子の1歳の誕生日に1万円お祝いを頂きました。
主人と私は年が離れているので私とお義姉さんも年が離れており(確かお義姉さんは50歳)何をお返しで渡して良いのか考えてもいい案が思い浮かびません。。
(商品券くらいしか思い浮かばないのですがそれもどうかなぁーと思ったりします。)
主人に聞いてもうーーんと言うだけ。。

お義姉さんの家庭は旦那さん、娘さん2人(大学生、高校生)の4人家族です。

なにかいい案がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/02 14:32
回答No.4

季節がら、そうめん、蕎麦とか。ビール、お酒が好きなご家庭ならそれもいいかも。
いずれも、お礼です!っていうよりは遊びに行ったついでに「どうぞ~」って渡すくらいの軽い感じでいいと思います。

金券はやめた方がいいのでは。
意地悪な考え方をすれば、お祝いをいただいたのに返してやるってことになってしまいます。

1歳の誕生日って特別だからくれたというのもあると思います。内祝いの時みたいにきっちり返さなくてもいいのでは。

これは私の母(50代)がいつも言っていることなんですが、相手のお祝いの気持ちをちゃんと受け取ること。
半分返ししなくちゃとか考えて、きっちりやっていると逆に贅沢、生意気って思われかねないです。
特に年輩の方には甘えるくらいの感じでいいんですよ。
お返しをもらおうと思ってお祝いを渡す人はいないです。

そんなことより「お義姉さんからいただいたお祝いで○○を買ってやりました。とても気に入っていてありがとうございます!」とか言ってた方がずっとかわいい義妹です。

近くなら、お茶菓子でも持って遊びに行く、遠くならお礼の手紙(お祝いで買ったものをベビーに持たせた写真で、祝1歳報告ハガキみたいにしてもいいかな)と食べ物、消耗品でいいと思います。

お礼

2005/07/02 14:42

回答ありがとうございました。
年齢が離れているのでどう接していいかわからずにあまり話をしたことがないのですがやはり気持ちは大切ですよね。
そうめんなんかも長持ちするし良いかも。
明日にでも見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2005/07/02 14:25
回答No.3

もらう側からすると「商品券が一番」と言うことらしいですので、あまり毛嫌いしてあげなくとも、、、と思いますが、それはさて置いて。

ちょうど他の方の回答にもあるように、今はお中元の時期ですから、いつものお中元よりもワンランク上の商品を送る、と言うのはどうでしょうか?

たとえば2000円のハム単品ではなく、4000円のハムとソーセージの詰め合わせセットとか、ちょっと品種が多い詰め合わせにするとよろしいと思います。

お礼

2005/07/02 14:38

回答ありがとうございます。
考えすぎかも知れませんがお義姉さんの家庭は裕福なほうなので商品券ってどうなのかな?と思っちゃいました。
なるほど!お中元時期ですしたくさんデパートに行けば並んでますよね。
明日にでも見に行って見ます。
どうもありがとうございました。

質問者
2005/07/02 14:13
回答No.2

少々重いですが、洗剤や油セットなんかいかがでしょう。なんかお中元的ですが…

高校生と大学生の子供の誕生日にお祝いあげるより、商品券より、実用的が一番かと思います。

ちなみにウチは、誕生日にはもらいませんでしたが、出産の内祝いに洗剤セットでした(^-^)

お礼

2005/07/02 14:26

早速の回答ありがとうございます。
やはり日用品ですかね。
重くても宅急便で送れば迷惑もかかりませんしね。
私も出産のお祝い返しは洗剤セットでした^^
どうもありがとうございました。

質問者
2005/07/02 14:09
回答No.1

お祝いを頂くのはうれしいけど、お礼を考えるのは大変ですよね。
金銭的なものは金額が見えるので、余計に考えてしまいませんか?
もらって頂いてもじゃまにならないものがいいですよね。ハムや、洗剤、油の詰め合わせなんかはどうですか?消耗品ですし、迷惑がられるものでもないと思いますが。暑い季節ですからデザートなんかでもいいですよね。

お礼

2005/07/02 14:21

早速の回答ありがとうございます。
やはり消耗品が良いですかね。4人家族ですし。
デザートというのも良いですね^^。
ちょっとおいしそうなデザートをネットで検索してみようかと思います。
どうもありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。