本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

お香典について

2005/08/15 05:03

知り合いの方のお父様が亡くなられました。
その人とは半年前に知り合い2ヶ月まえから週1回ほど
電話がかかってきます。
その人に好意を持たれているみたいなのですが私としては友達としてしかつきあえません。
それを初めに言っておくべきだったののですがその頃から
お父様の具合が悪く「覚悟はできているけどこうやって電話で話をしてるとつい滅入ってしまう気持ちも和らぐ」と言われるといいそびれてしまい今に至っています。
でなのですがお通夜、お葬式に行くまでの関係ではなく
お香典もしなくてもいいのではみたいな感じなのですが
この2ヶ月間のやりとりで自分と同じ家庭環境だったりで
人ごとは思えず心配で気にはなっていて。
お葬式後にはなりますがお香典かお供え物でもしてあげたいなと思うのですがするべきか迷っています。
するとすればお香典、お供え物のどちらがいいでしょうか?またお香典ならどれくらいの金額で、お供え物なら
どんなものがいいでしょうか?

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2005/08/15 05:44
回答No.3

私の場合も知り合いのお父様が亡くなられ、
お葬式に参列するほどではないけど、
お悔やみの気持ちは伝えたい、という時がありました。

その時は告別式の日に間に合うよう、知り合いの名前宛てで
(喪主のお名前は判らなかったので)、
現金書留にして郵送で送りました。
(参考URL、一番下参照してください)

その際、一筆「告別式に伺えなくて申し訳ありません。
心よりご冥福をお祈りいたします。」と手紙を添えました。

金額は仕事上のお付き合いもあったので5千円でしたが、
地域によって相場感が違うかもしれないですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/15 05:43
回答No.2

お供え物は花輪とか花籠(供物の入ったかご)とか葬儀屋が取り仕切ることが一般的です。依頼者の名前が書かれた札を付けられます。よほど親しい人。もしくは親族以外はされない方がいいでしょう。
香典は5000円くらいが一般的。会社の上司の親とかほとんど義理のようなもので、何人かまとめて出す場合でもひとり3000円くらいは礼儀でしょう。
葬儀が終わってから単独でお線香をあげに行かれる場合は3000円くらいのお供えを持っていけばいいでしょう。葬儀に出られていても後日訪問する際にはお供えを持っていかれたほうがいいかと思います。
質問者さんの内容からすると、あまり親しくはなりたくないようですので、香典を5000円ほど包んで葬儀か通夜かどちらかだけ行かれた方がいいでしょう。あまり早く行かず時間ギリギリくらい方がいいですよ。

2005/08/15 05:24
回答No.1

お香典の金額などは、地域によっても相場(?)が違うように思えます。
ちなみに、私は大阪でお葬式の受付をした事がありますが、あまり親しくない人の場合は、1000円から3000円までの間でした。
私が住んでいる地域の場合は、5000円くらいが大半なので驚きましたが、気持ちの問題ですし、金額はあまり気になさらなくていいと思います。それほど親しくないようですから3000円くらいでいいのではないかと思います。お葬式に出席する方の中に知り合いでもいらっしゃれば、香典を預けてもいいと思います。
お供え物は、全くわかりません。すみません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。