このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/08/15 12:31
先日、2つの別のグループ(それぞれ10人ちょっと)から約1万円の結婚祝いをいただきました。
飲み会をすると誘われて、ザプライズでお祝いしていただき、飲食代も持っていただきました。
お祝いをしていただけるとわかっていれば、プチギフトなどを用意して行ったのですが、サプライズだったのでなにも渡せませんでした。
で、お返しをどうしようか悩んでいます。
なかなか機会がないと会わないメンバーなので、結婚報告のハガキと一緒にちょっとしたもの(タオルハンカチや入浴剤など)を封筒に入れて郵送しようかと思います。
ただ、彼は郵送で送るなんて変だからハガキだけでいいよと言うのでどうしようか迷っています。
皆さんならどうされますか?
変ではないと思いますよ。ハガキだけ来るより、一言添えた贈り物が届くほうが嬉しいと思います。
自分がその人たちだったら、「ハガキだけ」と「贈り物」どっちが嬉しいか?を考えれば答えは自ずと出るんじゃないですかね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私も結婚式の際に数人のグループからお祝いをいただきました。
金額が多ければそれなりのお返しと思っていたのですが、そんなに金額が高くないようでしたので、ハンカチを返しました。
直接会えた方は、手渡しで、会えなかった方には郵送しましたよ。ありがとうのはがきも一緒に。
やはり金額の多少に関わらずお返しはしなくてはいけないと思います。
これから、新婚旅行に行かれるのでしたら、お土産でもかまわないと思いますよ。
2005/08/16 18:29
私と同じようなかんじですね。
結婚報告のハガキにメッセージを添えて、ハンカチなどを送ろうと思います。
結婚のお祝いは、必ずお返しをするのが常識です。
郵送で贈っても全然かまいません。ハネムーンのお土産(800円くらい)のものが適当ですが、そうでなければ、ちゃんとプレゼント包装した品物にメッセージを添えて贈ってあげて下さい。
というか、「ま、いいか」みたいな感じがしてしまいがちですが、贈る側はお金払っているわけで、けっこう覚えているもの。お返ししないと「非常識な人」と思われるし、ちゃんとしておけば大いに株があがる、けっこう大切なポイントなんですよ~。
2005/08/16 18:27
新婚旅行に行った後にお祝いをいただいたので、お土産は残念ながら渡せません。
彼とも話してお返しをすることにしました。
たしかにお返しのなかった場合って、覚えてたりしますもんね。
私なら郵送で送ります。
当然、メッセージも添えて。
2005/08/15 12:59
ありがとうございます。
もし送るのであれば、ハガキにメッセージを添えようと思います。
関連するQ&A
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/08/15 13:00
ありがとうございます。
そうですよね。
ちょっと変わってるかもしれないけど、迷惑って思われることはないですよね。
なんとか彼を説得してみます。