本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚してから,使って便利だと感じた物

2005/09/07 20:41

最近結婚しました。
親しい友人から,「お祝い何がいいか言ってね。」と言ってもらっています。
取り立ててほしい物もなく「別に気にしないで」とは言ったものの,贈る側にしたら,言ってもらった方がありがたいなと,逆の立場になったら思うだろうなと思います。
ほしい物を言っても言わなくても,お互いお祝いは贈る間柄なので,ほしい物を言っても失礼にはなりません。
でも,今ほしい物は,おねだりできるような安価な物ではないのです。
 そんなに効果ではなくて,贈ってもらった物でも自分で購入した物でも結構ですので,「これは便利だった!」「いただいて(購入して)良かった!」と思う物があれば,教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/09/07 20:56
回答No.2

親しい友達に、鍋のセットをおねだりしました。
土鍋一式と、予算が余ったのか、すき焼き鍋もくれました。
もしお持ちなら不要ですが、買う予定なら、お願いしてもいいのでは?できるだけ高級品をお願いするといいと思います。(土鍋は割合安いです)

台所用品で、圧力鍋は自分で買いました。これも重宝ですが、お料理をあまりしない家では、場所ふさぎかな。あと、「ル・クルーゼの鍋」がいま欲しいです。
高いんですよ。

別の友達には、あまり有名でない(だからお値段も手頃な)、でも気に入った作家の「版画」を買ってもらいました。
一緒に画廊に見に行って、楽しかったですよ。

お礼

2005/09/08 07:30

 ご回答ありがとうございます。(^.^)ノ
鍋は私の母が用意してくれたのでいらないかなぁと思っていたのですが,土鍋はない!
一人の時は欲しいと思った事もないですけど,旦那さんと鍋をつつく所を想像したら,途端に欲しくなりました(笑)。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2005/09/07 22:15
回答No.11

ご結婚おめでとうございます。

私がよくプレゼントして喜ばれているものは「鏡」です。
リビングか、玄関の壁に似合う壁掛けの鏡。
結婚してもきれいでいようねってカードを添えます。

割れるからお祝いにはよくないって言う方もいますが
親しい間柄でそれほどシキタリにこだわらない友人には喜ばれます。
予算に合わせて大きさなどを選べるところも気に入っています。

実用的なものでいただいて重宝しているのは
ホットプレート、コードレスアイロン、キッチン用ホットカーペット、
土鍋、ワイングラスセット、圧力鍋、パン焼き機などです。

お礼

2005/09/08 08:03

 ご回答ありがとうございます。_ρ(^^ )ノ
 玄関に鏡があると,出かける前に身なりチェックできますね。
 「お祝いには良くない」とありますが,こちらが欲しいとねだるなら,贈る側も気にしないですよね(笑)。
旦那の髪がはねてても私気付かない事が多くて,「言ってや!」っていつも言われるので,自分で出がけに確認できるのはいいですね。
参考にさせていただきます。

質問者
2005/09/07 21:48
回答No.10

 「多機能の電子レンジ」

 独身時代はとりあえずチンのタイプだったので余り料理の幅は広がりませんでしたが、オーブンや炊飯機能とか最近は色々付いてますよね。あれは便利。おひたしも芋もカボチャもチンして作ると下ごしらえが楽チン・・・あれ?洒落じゃなくて^^;ケーキ作りもパンも作れるし、ささっと作ってあげれば魔法使いを見るような尊敬のまなざしを受けます。スゲー!お店で売ってるのと同じだー!

 後は個人的にダッジオーブンにはまっているので、キッチンダッジを購入してから煮込み料理や丸鳥料理、焼き豚、スモーク類、焼き芋、焼きトウモロコシ、じゃがバターなどめちゃうまく作れて、しかもナベの見張りをしていなくて済むので助かってます。火にかけてホオっておくだけで作れます。その間に他の作業が出来るのです。忙しいけどちゃんとした物を食べたいときに良いのですよ。コツは在るけど些細なことだし。

お礼

2005/09/08 07:59

ご回答ありがとうございます。(#^_^#)
ダッジオーブンはキャンプに行く人の物だと思っていたら,キッチンダッジなんていう物があるんですね!
参考にさせていただきます。

質問者
2005/09/07 21:45
回答No.9

すでに名前が出ていますが、私も「ル・クルーゼ」のお鍋がお勧めです。信じられないくらい重くてちょっとびっくりしますが、これで煮込み料理とか作るとお野菜自体から味が出てとっても美味しいんです。
あとお勧めはスーパーなどで売っているニセモノではなく本物の「タッパーウェア」お値段は少々はりますが、一生物ですよ。

お礼

2005/09/08 07:56

 ご回答ありがとうございます。(^_-)--☆
タッパウェアは,うちの実家にも旦那の実家にもあって,便利なんだろうなぁと思っていましたが,私は持ってないんですよねぇ~。
 参考にさせていただきます。

質問者
2005/09/07 21:36
回答No.8

×カミサンの先妻
〇カミサンの先夫 _| ̄|○

2005/09/07 21:32
回答No.7

再婚同士の新婚3年目です。
ですから、式はないしお祝いも、カミサンの親しい友達がお皿くれたりワイングラスくれたりって感じで

私の友人は嘲笑をくれるくらいで・・

でも、結婚してから、使って便利だと感じたのは
(1)足揉み機
もともと、カミサンの先妻が新しいモノ好きで、タンノイのスピーカー買ったついでに電気屋に勧められてマッサージチェアを買ったらしく、さすがかさばるのですぐに飽きて捨てたらしいのですが、足もみ機は
とっておいたらしいのです。
これがまた優れもので、疲れてむくんだ足を揉むのに丁度いいです。

これで私が足を揉んでいると、カミサンが気をきかせて足裏の指圧をしてくれます
やっぱり機械より気持ちいいです。愛情こもってますから。

(2)フードプロセッサー
カミサンの同級生で医者の奥さんになった人がいて
高級食器とかときどきくれるのですが、引越し祝いに
何を思ったのかくれたのがフードプロセッサー
私は、これで、りんごすり下したり、タマネギこなごなにしたり、トマトピューレつくったりして、まるで子供の泥んこ遊びさながらの
特性カレーを作ったら
これが結構家族に好評でした。
ただ、同じ味がだせないので、困るのですが。

お礼

2005/09/08 07:54

 ご回答ありがとうございます。(^0^*
ほかの方々も,フードプロセッサーというご意見が多いようですね。
フードプロセッサーを購入して,私の旦那さんも料理に目覚めてくれないかなぁ~(笑)。
 足揉み機は,独身の頃から欲しかったんですよね。
疲れやすくて・・・。
足揉み機で夫婦のコミュニケーションも増えるってわけですね。(*^o^*)
 参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。