本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式当日に夫の元上司から式にふさわしくない内容の電報と結び切りのお祝いが送られて来ました

2005/10/21 12:22

先日、結婚式を終えたばかりです。
頂いた電報の中に夫をかわいがって下さったらしい元上司から、披露宴では紹介できない内容の電報と、結び切りの袋のお祝いを頂きました。
内容は彼に対してではなく会ったことのない私に対して陰を踏んで変わり者もしくは否定するような質問ばかりでした。(1.なぜ仏滅なのですか?奥さんは日本人ですか?2.新婚旅行先はなぜモロッコなのですか?奥さんはイスラム人ですか?など、全ての質問に何人ですか?という形で。)
嫌な気分になったので親には見せていません。
冗談のきつい方ということでしたので、結び切りの袋も特に気にせず、祝福の形が変わっただけだと思うことにしましたが、式が終わり帰宅すると、会ったこともない方に一日しかないその日にそのような形の残るもので送られ大泣きしてしまいました。
これは被害妄想でしょうか。
またお祝いもできれば受け取りたくないのですが、その方は仕事はとてもできる方で夫は尊敬しており、会社でもそれなりに力を持っておられる方だそうで、夫の会社人生を考えるとそれもできそうにないのかなと思います。
常識内でどのような対応をすればいいか困っています。
内祝いに添える礼状も気にしていないふりをして他の方と同じような内容で礼状を送るべきでしょうか?
夫は「立派な電報を頂きありがとうございました」と皮肉めいたお礼を伝えたようです。

その他の回答 (17件中 16~17件目)

2005/10/21 12:29
回答No.1

旦那さんが、内容を知っていてそう言うのであれば
全ての質問に答えて礼状を送ってもよいのではないでしょうか?
上司さんの中でどのような心理状態が出来上がっているかはわかりませんが・・・。

もしかすると、部下の結婚相手が気になるのかもしれませんし。
あなた自身のことを知りたいのかもしれません。

なんにせよ、お礼の電報の一つぐらいは送っておいたほうが世間体も立ちますのでお勧めします☆

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。