本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

弟の結婚の祝儀について

2006/03/29 00:09

この度私の弟が結婚する事になりました。遠方に住んでいるために交通費を20万送金してくれました。主人と私と子供二人で交通費は13万程度なのですが着付けやその他で気を使って余分に送金してくれたのだと思いますがこちらはお祝いを10万円包む予定にしておりましたので悩んでおります。
主人は送金額同等のの20万を包みたいと思っている様なのですが、ここ数年主人の事業が思わしくなく、事業の方の借金等もあり、20万を包むとなると借金しなくてはならず、主人の義兄としての思いや立場も考えるとどうしたものかと決めかねております。
弟自身は気が良く、こだわりのない性格なので姉の私は気兼ねがないのですが、主人の思いや立場を考えると無理をして20万を包むべきでしょうか?10万で十分と考えるべきでしょうか?
良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/03/29 00:39
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。

私は、姉の結婚の時に
お祝いとして10万、ご祝儀として5万、別につつみました。
お祝いの品物はありません。
子供も二人いますし、お席代の事考えたら・・と思ったからです。
特に遠方に住んでいるわけではなく、たいした交通費もかかりませんから
交通費として頂いたものもありません。

でもご家庭の事情もいろいろありますでしょうから、
最低限度の金額さえつつめば、あまり問題ないと思いますが、
借金してまで、無理なさらなくてもいいのではないかと思います。

お礼

2006/03/29 14:37

ご回答ありがとうございます。
別に包むという事が思い浮かびませんでした。
現金でなくても、祝儀とは別に私も弟のせっかくの門出に記念に残る様な贈り物もいいなと思いました。
第三の道を示して頂いたようで心が晴れました。ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2006/03/29 10:21
回答No.3

今回のお祝いは10万円でいいと思います.
(弟さんも事情察したのではないでしょうか.無理しない方がいいと思えます.)

景気はよくなってきましたら,また出産祝いやら,入学祝いもあります.長い目で見ましょう.

お礼

2006/03/29 14:49

ご回答ありがとうございます。
長い目で…というお言葉に救われた思いです。
父も10万で十分と言っていましたがせっかくのお祝いなのに情けない思いをしていたところでした。
今できる精一杯の事をしてあげようと思います。ありがとうございました!

質問者
2006/03/29 02:06
回答No.2

20万送って貰って13万交通費で使う。
残り7万円でそこにプラス3万円で10万円と言うことなのでしょうか?
本当でしたら交通費は返却してさらに10万円くらいがベストなのでしょうが、
交通費を浮かせる方法を考えて、なるべく多くご祝儀として包んだ方がいいかもしれませんね。

お礼

2006/03/29 14:43

ご回答ありがとうございます。
交通費以外に宿泊代、着付け代等諸々で20万以上の出費になるので弟なりに気を使ってくれたのだと思いますが、私も姉として今できる精一杯の事をしてあげようと思いました。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。