本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式 相場 値切り

2006/06/04 11:12

先日、ロイヤルパークホテルに下見に行ってきました。
見積で300万弱ですが、ちょっと高いと感じたので、皆様はどのように値切りと申しますか、価格調整をしてられますか?
2006年11月-2007年3月の土日で開催予定です。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2006/06/04 13:16
回答No.5

見積もりで高いと感じられたら会場を変えることを考えた方がいいです。節約はできても 土日の値切りはまずききません。 最終支払額はたいていの場合において見積額を超えるものです。比較すれば 高い方のがよく見えるし。両家の見栄がからみだしたりしたらキリがありません。お二人で妥当な価格と感じられるところを探したらどうですか?
仏滅とか? 2月の寒い時期に式されるなら。不人気の時期なら交渉の余地もありますが

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/06/04 11:32
回答No.3

結婚式は所詮見栄ですので、どうされるかは結婚するご両人と
ご両家(お金を出すなら)で話し合う必要があります。
細かい内訳を見ればわかると思いますが、一番効いてくるのが
料理です(80人を招待するとして計算します)。
料理を5千円ケチれば40万円です。(見る人が見ればケチった
のは分かりますが)
次は花代です。これもケチれば(こちらはかなり分かりますが)
10~20万円削れます。
あとは、衣装ですね。お色直しをせずにずっとドレス&タキシード
で通せば20~30万円削れます。
一番お金がかからないようにするには、結婚式は神社で親族のみ、
披露宴は会費制の立食パーティーです。これなら殆ど足がでません。
(北海道パターンですね)
変にケチって一生後悔することのないよう良く考えましょう。
(会場も含めてです)

補足

2006/06/04 11:47

50-60人規模で、300万は痛いです。

質問者
2006/06/04 11:29
回答No.2

No.1です。質問内容を勘違いしていました凹すみません。。

値切れるところって結構限られているんですよね^^;

皆さん値切りより節約するっていう感じですよね。
持ち込みされるものがあるなら、持ち込み料とか。ですかねぇ・・・。

全然役にたたなくてすみません(T_T)

2006/06/04 11:23
回答No.1

招待人数によってかなり差が出るかと・・・

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。